パクパク日記3年1月5週

       2003年も1ヶ月が過ぎた。春節で中国系は賑やか。

    TVチャンピオン収録風景

1月27日(月) 冷たい雨がバシャバシャと終日降る

昼 新橋「ととや」 ブリ大根定食(茶碗蒸し、ポテトサラダ、自家製ふりかけ、モヤシの和

     えものと漬物、ブリ大根、ご飯、味噌汁) 1050

   

このオカズの多さで、ご飯1杯で抑えるのに一苦労。サンジェゴで行われたスーパーボウルは、

初出場のタンパベイ・パッカニアーズが勝利。守備陣が勝ったと云っても良いかもしれない。

夜−1 荒木町「ます味」 穴子コース(先付け:穴子の肝煮・ワカサギ南蛮漬け・椎茸の帆

      立挟み・鶏のすり身松の実、穴子の薄作り、穴子の小鍋仕立て、穴子の白焼き、天麩羅、

      カブラ雑炊 穴子の薬味、デザート:グレープフルーツゼリーととちおとめ)、生ビール、

      真澄の樽酒ぬる潤、冷酒(立山)

   

   先付け 肝煮がうまい!          穴子の薄作り フグや平目と違った歯ザワリ

   

   七輪の上で小鍋がグツグツと 白焼きは塩、山葵、晒しネギ、醤油を好みで 揚げ物も凝っている

   

        絶品のカブラ雑炊 穴子は薬味ですよ 贅沢!

シーズン中の試合ビデオをすべてダビングしてくれたM君へのお礼の会。当初9千円のコース

を頼むつもりであったが「9千円の穴子コースはかなり量が多いですよ」とご主人のアドバイ

スで7千円にする。肝煮から「あぁ、うまいなぁ」。薄作りは何とも云えない歯応え。小鍋仕立

ては、中骨を一昼夜コトコト煮たスープに山椒を振って食べた。暫しうっとりと目を閉じる。

白焼きは塩と山葵、小口切りのネギと一緒に食すと更に味が豊かになる。最後の穴子飯を、冬

場だけカブラ雑炊とチョイス出来るので雑炊を選ぶ。穴子は薬味にする贅沢さだ。一口食べる

度に、M君と溜め息つきながら「う、う、うまい・・・・」。昼夜共に予約が必要な店だが、心

から満足して過せる。M君の会社はここから2分。昼にも来るつもりのようだ。グヤジー!

夜―2 荒木町「ワインライト」松の実のバター炒め、ジントニック

   

M君は、お通しで出て来る松の実のバター炒めを3回もお替りした。M君、食べ過ぎだよ!

      ______________________

1月28日(火) 暖かい晴天

昼 銀座「維新號」 青海苔海老やきめし(スープ付き) 1600

   

青海苔は余り好きではないのに、このやきめしを頼むのは、たっぷりのスープがついてくるか

ら。一緒に行ったSブーは五目そばを食べたが、ずっと「それにすれば良かった」と繰り返す。

夜 早稲田・リーガロイヤルホテル東京「セラーバー」 皮つきポテトオリーブオイル ロー

     ズマリー風味、パン、シェフサラダ(ハーフ)、ギネス、デュベル、ジントニック、ジント

     ニックDOM,ジントニックチャイニーズ

   

肩の負傷もあり、16日ぶりのヘルスクラブ。1時間プールでミッチリ運動してバテた。体重

を計って、心もメゲた。あぁ、くらくらー。いつも同じものばかり飲むので、4杯目はジント

ニックにベネディクティンというリキュールを、5杯目は桂花陳酒を加えて貰った。ベネディ

クティンは、味が深くなって大人びた感じだが、桂花陳酒は軽薄なチンピラみたいでダメだな。

        _______________________

1月29日(水) 晴れ時々曇り 寒い!  六十八代横綱:朝青龍誕生

昼 銀座「いちこし」 パスタランチ(サラダ、コーンクリームスープ、ボンゴレビアンコ、

     ミルクティ、焼きバナナケーキ)1050

   

   

午前中に、カウンターが2万を超えた。夢子倶楽部をコッソリヒッソリと始めて1年で1万に

なったが、4ヶ月強で2万になってしまった。私が見た時は「20001」で舌打ちしたら、A

先生から「20000をゲットしたのは僕です」とメールが来た。なーんだぁ。ハハハ。

夜 国際フォーラム「パパミラノ」 ミネストローネ・パパミラノ風、シーザーズサラダ、フ

     レッシュトマトとアンチョビノマリナーラピッツァ、クワットロ・フォルマッジョピッツ

      ァ、コーラ

   

   

気がついたら、昼も夜もイタ飯だ。せめてパスタはやめてピッツァにする。薄い薄い台だから

カリカリサクサクとうまい。クワットロ・フォルマッジョは4種類のチーズ。贅沢である。1

月の無酒日今日で15日!4割目標だから12日で良いのにね。1月から3日の貯金だ。無酒日

        ______________________

1月30日(木) 晴れ ごっつぅ寒い

昼 銀座「レモングラス」 タイ風カレーそば(小ライス、デザート付き) 1050

    普通盛りです

大盛りにするか、普通盛りにするか・・・・。「レモングラス」に行く間ずっと悩む。ダイエッ

ト上は普通盛りにすべきだが、すぐ食べ終わってしまう。かと言って洗面器大の大盛りを食べ

ては罪悪感を感じる。小大盛りというのがあるといいのになぁ。久々のタイ風カレーそばの話。

夜−1 赤坂「某」 ハマグリのカブラ煮、八寸(鯖鮨・ミル貝と浜防風のぬた・アワビの酒

     蒸し・丹波の黒豆・鰻・ウニと小茄子・白子の茶碗蒸し)、トラふぐ焼白子の白味噌仕立て、

     鯛の刺身、オコゼの唐揚げ、焼きカラスミの飯蒸し、京芋の煮揚げ、半田ソーメン、卵と吉

     野葛の焼き菓子、ビール、冷酒(〆張鶴)

   

   カブラの餡の下には大ぶりのハマグリ どれも旨い八寸  死ぬ前にはこれを食べたい!

   

冬場に貴重な鯛は香り高い    ぷりっぷりのオコゼ    もち米の上にはさっと炙ったカラスミ

   

京芋は一旦煮たものを揚げる  ジャコ飯か半田ソーメンかの選択 和風カスタードクリームのような焼菓子

お店の要望で店の名前は伏せます。ほんとに美味しい京料理を頂きましてございます。最初の

ハマグリのカブラ煮から、料理人の腕を感じる料理のオンパレード。しみじみ、つくづく「日

本料理は素晴らしい!日本人に生まれて良かった」と涙がちょちょびれるのでございました。

夜―2 赤坂「タートヴァン」 帆立貝のタルタルソース メルバトースト、ジントニック

連れは腰痛で苦しんでいる。立っているのが一番ラクとかで、彼は立っている。私はテーブル

に座っている。終始見上げているので、首が疲れるのであった。

夜―3 赤坂「楽屋」 乾きもの、水割り

   

「タートヴァン」を出て、帰るつもりだった。ふと「楽屋に何年も行っていなかった」と思い

出し、顔を出した。帰宅したのは、午前4時であった。久々に深酒しちゃったよ。あぁ眠い。

          ____________________

1月31日(金) 晴れ

麻 家食 「ローソン」の餃子ラーメン、舞茸の味噌汁

   

深夜4時にコンビニで弁当を買うという「都市型おばさん」をやってしまった。うまくはない。

夜 雑司が谷「そば処 和邑」 揚げ蕎麦、鴨鍋、三色蕎麦(柚子切り・しらゆき・田舎)、ビ

      ール、冷酒(越の寒梅、夢の段、かたふね、久保田)

   

   

雑司が谷の鬼子母神、大鳥神社の近くにある蕎麦屋「和邑」。大学の先輩にご招待頂いた。21

年間アパレルメーカーにいらした方が、脱サラをして開いた店で一茶庵系。ご主人も大学の後

輩に当たり、他のお客さんが帰られた後は、都内の蕎麦屋を巡って楽しくおしゃべり。鴨鍋は

丁寧に作られていて、最後に手打ちのうどんで締める。ご夫婦で切り盛りする気持ちの良い店。

夜―2 リーガロイヤルホテル東京「セラーバー」 ジントニック

先輩をご自宅に送ってから、1杯だけのつもりで「セラーバー」に行った。そこには、何とクサ

レ縁とも言える元部下、後輩達がワヤガヤと飲んでいるではないか!ナンデコウナルノ。とは

いえ、懐かしい顔が揃って楽しい日を締めくくった。ここは後輩にご馳走になった。へへへ。

           _____________________

21日(土) 晴れ 旧暦の元旦 春節 テレビ放送50周年

昼 四谷3丁目「香港食堂」 ランチセット(四川胆々麺、炒飯、焼餃子、漬物、杏仁豆腐)

      894

   

四谷3丁目でランチ。欧風カレー、韓国家庭料理、トンカツ、タイ料理、洋食、惣菜屋・・・

何にするか散々迷った末「香港食堂」へ。ボリュームたっぷりだが、坦々麺の味がちょっとね。

午後のお茶 三栄町「ドトール」 ホットココアM 290

夜 家食 けんちん汁、四谷「妻家房」の白菜キムチとオイキムチ、赤坂「某」のちりめん山

     椒、金目鯛の粕漬け焼き、黒酢のもずく、ご飯

   

   

和風の実だくさん汁が美味しいのはやっぱり冬だ。今シーズン、未だけんちん汁を作っていな

かったので、鍋いっぱいに作る。昼出かけた折に「妻家房」でキムチをたくさん買って来た。

色は唐辛子で真っ赤だが、それ程辛くは無く甘味もある。一昨日赤坂の店で土産に貰ったちり

めん山椒は、柔らかく山椒の風味もよく実にうまい。ご飯にピッタリ。家食もいいね。無酒日

         ___________________________

2月2日(日) 曇り

朝 家食 ブロッコリーとトマトのサラダ、キムチ納豆、くろめ、けんちん汁、ご飯

   

昨夜、けんちん汁を食べて何か足りないと思った。ネギを入れるのを忘れていた。ネギは大事だ。

納豆もネギ納豆に限る、と思っていたが、たっぷりのキムチと混ぜたら、これも旨かった。

おやつ 虎屋「おもかげ」、おせんべい、千草28とメグスリの木のミックス茶

   

数年前まで、甘いものが大の苦手だったが、それでも年に12回上質な羊羹と美味しい日本茶

を飲みたいことがあった。何故かわからないが、そんな日が主に秋、冬にあった。そうした時

フンパツして「虎屋」の羊羹を買った。それも、黒砂糖羊羹の「おもかげ」。数年ぶりだが旨い。

夜 家食 人形町「浜乃院」金目鯛の味噌漬け焼き、庚申塚「ファイト餃子」ホワイト餃子の

   水餃子 美香酢かけ、四谷「妻家房」白菜キムチとオイキムチ、ブロッコリーとトマトの

   サラダ、けんちん汁、ちりめん山椒ご飯

   

   

陽が射さないと寒さを一層感じる。ヘルスクラブに行く気持ちも萎えた。なのに夕食にこんなに

食べてしまった。「浜乃院」金目鯛の味噌漬け焼きは素晴らしくうまい。贅沢な食事。無酒日

       _____________________________

【今週の振り返り】

2月1日、日本でテレビ放送が始まって50年経ったということで、NHKは50年間の長い長

居特別番組を組んでいた。半日外出していたので、ところどころを見ただけだが、私なりのテ

レビとの思い出に耽って面白かった。(もちろん50年前ではないけれど)当時信州の地方都市

に住んでいたが、我が家は近所で一番早くテレビを購入した。夕食ドキになると、近所の子供

達がテレビを見に来た。子供界では「月光仮面」が一番人気だった。イタリアオペラが来日し

た時は、東京からの転勤族の大人が、手料理持参で何人も我が家に集まった。「オテロ」「愛の

妙薬」が演目だったか。テレビを買った家は、屋根に高いアンテナを取り付ける。テレビがあ

るか否かはアンテナを見れば一目瞭然なのであった。自分の家のアンテナを自慢に思っていた

時代だ。

地方だから民放は1局、NHKとチャンネルは2つしか無かった。1日の放映時間も短く、それ

以外の時間にテレビを付けても、シャーっと白い画面が流れているだけ。テストパターンとい

う動かぬ表みたいのが出ている時間も長かった。放映時間の少ない貴重なテレビは、もちろん

家族全員で見る。ホンノリしたものであっても、ラブシーンになりそうになると、皆そわそわ

とトイレに立ったり、居眠りしているふりをした。家族全員が涙もろく、しかし涙を見られた

くない照れ屋だったから、悲しそうな場面を察知すると、やっぱりそわそわして猫を残してテ

レビから離れた。チャンネル争いは熾烈だった。「アンディ・ウィリアムジョー」を見たい私、

「囲碁の時間」を見たい父。それが同じ時間に放映されたので、父と娘は毎週大喧嘩をした。

「事件記者」、「夢で会いましょう」は、毎週首を長くして待ち、全員仲良く見た。テレビのソ

フトも今の方が遥かに発達しているのに、何故か、大昔に見た番組のことはしっかりと自分の

脳裏に焼きついている。

      ウチは家訓でテレビは買いませんのニャン

    バックナンバーのトップへ    夢子倶楽部のトップへ