ローカーボパクパク日記10年5月1週

         大型連休は穏やかに過ぎ、週末新潟県に叔父のお墓参りに行った

はなみずきは 米国生まれ

5月 3日(月・憲法記念日の祝日) 晴れ

朝 ローカーボ家食 カツ蕎麦(小麦ふすまで作ったブランヌードル、卵、もやし、しめじ、細ネギ)、チキ

ンミルクシチュウ(鶏肉、エリンギ、セロリ、ブロッコリー)

  

昨夜1時半に寝たのに、5時には起きてしまう。せっかくのゴロゴロ大型連休なのだからもっと寝ていよ

うよ、と提案し(誰に?)、8時過ぎまで寝ていた。朝一番の血糖値測定。ここ数日血糖値がかなり低く

なったので、昨夜から薬を2錠から1錠に減らしてみた。あらあらぁ、やっぱり高くなるんだなぁ。それで

も100以下ですよ!2錠に戻すか、もう1日ガンバッテみるか。ただ血圧はここのところずっと安定して

いて、上が120前後、下は70前後だ。4月初旬は170/90もあったのにね。もう高血圧じゃないぜ!

昼のおやつ プロティン(苺)ゼリー、無糖かりんとう、「フォション」のアップルティ

    こ、こ、腰が痛くて・・・・めそめそ

朝食後90分(私が一番血糖値高くなるのは食後90分なのだ)の血糖値は100を遥かに超えて、治療

直後のような数値。ガックシ・・・。あの薬の1錠減らしがこんなにモロ影響するとは思わなんだ。それも

ガッカリだが、今日は腰痛がヒドクまるでぎっくり腰になったようだ。歩き出す時、座る時、立つ時、その

度に「イテテテっ!」を連発。こんな時散歩は止めよう。録画してあった「旭山動物園物語 ペンギンが

空を飛ぶ〜」を観る。日本最北の動物園で、廃園寸前から行動展示に転換して大成功を遂げた旭川市

旭山動物園の実話の映画化だ。監督マキノ雅彦は俳優の津川雅彦氏。西田敏行、笹野高史、柄本明、

岸部一徳など芸達者に混じって、勘太郎夫人になった前田愛ちゃんも出演していた。動物物はいいね

ぇ。明後日エステを予約しているがこう腰痛があっては施術を受けるのはシンドイ。日程の変更依頼。

夜 ローカーボ定食 家常豆腐、背黒鰯の目刺し、煮物(厚揚げ、こんにゃく、白滝、鶏肉、卵)、味噌汁

(もやし、しめじ、豆腐)、ふすまパン

  

    今日も力を入れてご飯作り

メキシコで行われた米女子ゴルフツァーで、宮里藍ちゃんが優勝した。 メキシコ大会は今季第6戦で、

彼女は何と3勝目!!いずれもアメリカ国外で行われた大会での優勝だが、とんでもない好高績でび

っくりだ。この大会は藍ちゃんが親しかった女王オチョワの引退試合でもあった。最近、沖縄は基地問

題でツライ話題の渦中にいるが、久々に藍ちゃんが沖縄を活気付けた恰好だ。夕食は煮物やら家常

豆腐を作りながら、鰯の目刺しを焼く。目刺しと言えば、昔はビンボーな家のオカズだったねぇ。無酒日

                   __________________

5月 4日(火・みどりの日の祝日) 晴れ 今日は暑いね

朝 ローカーボ家食 アミノライスの味噌雑炊、煮物(厚揚げ、こんにゃく、白滝、鶏肉)、無糖ヨーグルト

    豆腐だらけの雑炊

これまで朝食で好きだったのは、野菜をたっぷり入れたサッポロ一番塩ラーメンや、具だくさんの味噌

汁にご飯を入れて卵でとじる味噌雑炊だった。何十回、何百回食べたかしれない。今はご飯を入れると

いうわけにはいかないから、豆腐で作ったアミノライスを投入。豆腐の味噌汁なのにまた豆腐なのだ。

昼 新宿・紀伊国屋ビル 「庄屋」 焼魚定食(鯖塩、揚げ出汁豆腐、味噌汁) ご飯・漬け物は要らん

   ご飯・漬け物は要らん

新宿でランチと言えば、これまで8、9割りは「中村屋」のインドカリーを食べていた。「それしかお前は

知らんのか!」と侮蔑される程カリーを食べ続けて来た。でも、もう行けないの・・・行ってはイケナイ

の・・・。食べたいのにイケナイの・・・・。で、紀伊国屋ビルの地下で焼魚定食、ご飯無しを注文。小鉢に

揚げ出汁豆腐が出たが、豆腐を纏っている片栗粉の衣を剥いで食べた。鯖にはご飯が合うのになぁ。

午後のお茶 新宿西口 「何とかいうカフェ」 アイスティ 500

「のだめカンタービレ」の最終楽章後編を新宿ピカデリーに観に行く。連休中だから大混雑を予想して、

予めネットで指定席は購入してある。昨今の映画の見方はこうなんである。ロビーに辿りつくと、家族連

れやカップルで溢れていた。さて、のだめの後編が始まる。映画の「のだめ」で何と言っても素晴らしい

のは音楽シーンで、特にオーケストラ単独あるいは協奏曲のシーンは迫力満点である。前編では、チ

ャイコフスキーの「序曲1812年」が素晴らしく、千秋(玉木宏)の指揮ぶりもとても良かった。あの曲の

後半、行進曲になるところがカンドー的なのよね。後編では三木清良(水川あさみ)のブラームス・ヴァ

イオリン協奏曲ニ長調も良かったが、やっぱりのだめ(上野樹里)のショパン・ピアノ協奏曲1番は圧巻

だった。このピアノ弾いているのは中国人ピアニストのランラン。彼今人気絶頂だものね。ちょっと前、

ワルシャワで3晩連続ショパン曲のコンサートを聴いてちょっこし食傷気味であったが、のだめの派手

な演奏ぶりとランランのピアノを楽しませて貰った。これで「のだめ」は「完」だと思うと、サビシー!!!

 ローカーボ家食 生姜焼き風ポークソティ レタスとブロッコリー添え、生ホタテ貝 きゅうり添え、家

常豆腐、味噌汁(もやし、しめじ、豆腐)、ふすまパン

  

    今日の夕食旨いぞ!

鳩山首相が沖縄を訪問した。これまで「沖縄の皆さんにご迷惑かけないよう米軍基地は国外、最低で

も県外に」とか「5月末までに決着」とか「私が決断する」とか「Trust me!」とか「ちゃんと腹案はある」

とか「あの美しい海を壊すのは自然に対する冒涜だ」とか、世迷いごととしか思えないような言葉を並

べ続けた鳩ぽっぽ首相。「そんな手があったのか!」と誰しもを納得させられるような妙案があるハズも

なく、沖縄の大きな反感を買っただけだった。県外移転先の一つに突然候補にさせられた徳之島もちょ

っと前から「断乎反対!」で大騒ぎだし、この問題をホント現政権はどうするつもりなんじゃあ。私はもと

もと民主党にはほとんど期待していなかったが、世間の多くの人は支持し大いに期待した。これほど人

を裏切った政権も他に無いんじゃないか。夕食のご馳走、新鮮なほたての刺身が何とも旨い!無酒日

                    ____________________

5月 5日(水・子供の日祝日) 晴れ

 ローカーボ家食 鱒の塩焼き、ロースハムエッグ(卵1個)、しじみワカメスープ、ふすまパン

  

腰の痛みが驚くほど良くなった。これなら今日のエステ、日延べしなくても良かったが、それは結果論。

でも早速明日の予約をする。朝の情報番組は、昨日の鳩山首相が訪問した沖縄問題一色。誰一人と

して擁護する人なく、コテンパンの批難、批判、悪口雑言・・・。ま、そんなもんだ。朝の魚がとても旨い。

昼 四谷三丁目 「ぐーばーぐ」 サーロインステーキ(サービス価格で) 980円、味噌汁 100

    原価はいくらだ・・・・

散歩に出かける。これからの季節の暑さ対策をいろいろと講じている。水で濡らして被るサンバイザー

や保冷剤を入れて首にまくもの、それにマフラー型のタオルなどいろいろ集めましてね。「暑いから行か

ない!」と言い出さないよう、工夫しているのでござる。今日は濡らすバイザーを使うことにした。冷やす

というより、気温を上げない工夫がされているのだそうだ。約50分歩いて、そのまま「ぐーばーぐ」へ。

週末サービスを大型連休中は毎日実施ということで、サーロインステーキを980円のサービス価格に

するというのだ。それに100円の味噌汁を注文。ステーキは硬いし、たいして旨くもない。野菜はもやし

だけ選んで食べる。味噌汁と合計1080円は高い。自分で作ったらバカデカイステーキが食べられる。

午後のお茶 銀座 「カフェドクリエ」 アールグレイ 250円

   5月4日取り付けられた櫓

3時過ぎオジョーが車で荷物と私をピックアップに来た。ほら、香港のK岩夫妻が今週末来日するので

彼等が宿泊する帝国ホテルに荷物を預けることにしたのだ。我が家の台所で「不用品」となったものを

段ボールに詰め込んだのだよ。演舞場まで送って貰う。早く到着したので、二人でお茶する。演舞場の

正面上には昨日の朝、櫓が取り付けられた。魯は江戸時代、幕府公認芝居小屋の証であったから、歌

舞伎座に代わってここが「歌舞伎のメイン劇場」ですと宣言したことになる。でも公演少ないじゃんよ!

遅い夜 銀座 「パブ・カーディナル」 タコの香草バター焼き 1050円、牛ほほ肉の赤ワイン煮こみ

         1575円(パンは要らん)、ハイネッケンビール(小) 320円、グレンリベットロック 1000円 

         @4900

先月28日に歌舞伎座最後の公演で涙を流したばかりなのに、今日はもう新橋演舞場で5月大歌舞伎

を観る。歌舞伎座は無くなっても、歌舞伎が無くなったわけじゃあないのだから。夜の部演目は「熊谷陣

屋」、「うかれ坊主」、「助六由縁江戸桜」。そう、先月の歌舞伎座さよなら公演にかかった「熊谷陣屋」、

「助六由縁江戸桜」、そして昼の部には「寺子屋」と親世代が演じた芝居を、息子世代が翌月演じるとい

う興味津々の企画なのだ。「熊谷陣屋」の直実は、先月吉右衛門が渾身の演技を見せたが、今日は甥

の染五郎が演じる。直実役は、曾祖父・七代目幸四郎と初代吉右衛門、祖父・白鸚、父親・幸四郎、そ

して叔父・吉右衛門が得意として来た高麗屋、播磨屋の芸だから、「出来ない」とは言えない役なのだ。

熱演であったが、小柄で細身の今の染五郎には未だ荷が重いような。芝居の最後花道での直実の引

っ込みでは、先月と同じく栄津三郎の三味線が送る。これがいいのよねぇ。吉右衛門×栄津三郎で流

した涙は100mlだったが、染五郎×栄津三郎では20mlの涙が流れた。染ちゃん、もっと太ってがんば

れや!「うかれ坊主」は松緑の踊り。この人、台詞回しに課題があると思うのだが、踊りはとても巧い。

そうそう、松緑と染五郎と海老蔵の3人は七代目幸四郎の曾孫だから、ハトコ同士なのだ。ということ

は、幸四郎と吉右衛門、團十郎、亡くなった辰之助(三代目松緑)の4人は従兄弟同士。今晩最後は、

歌舞伎座最後の演目となった「助六由縁江戸桜」。助六は先月團十郎だったから、もちろん海老蔵だ。

揚巻は福助だったが、白玉役の甥・七之助の方がずっと美しい。先月、髭の意休役だった左團次は今

月口上を述べ、菊五郎がやった白酒売新兵衛を染五郎、曽我満江役は先月三浦屋女房をやった秀太

郎だ。先月今月両方出演して同じ役は国侍利金太役の市蔵だけで、この人は團十郎と海老蔵親子2

代の股くぐりをしたことになる。2列目隣に座った女性は、たまに芝居を観るくらいで、ずっと台本を読ん

でいた。どうもテレビドラマっぽい台本だった。後ろの母娘は、海老蔵助六が花道でいろいろ見せ場を

やっているのに花道は一切見ないでジッと正面を見つめていた。芝居を観に来る人もいろいろなのだ。

帰り道歌舞伎座の前を通ると、主がいなくなった家のようで寂しそうであった。祝日の夜はご飯場所に

苦慮する。大昔行ったことのある「カーディナル」を思い出して行ってみた。まぁ、料理はこんなものか。

                   ____________________

5月 6日(木) 晴れ 風強し!

朝 ローカーボ家食 鱒の塩焼き、オムレツ(卵2個)、無糖湯ヨーグルト、しじみワカメスープ、ふすま

パン

    もっと、人を褒めてよ!

大型連休が終わった。年中休日休暇の私にはカンケーないけど、それでもちょっこし忙しいような気持

ちにはなる。加古川の病院に電話して薬を注文すると、ドクターA木が電話口に出られた。「具合はい

かがですか?」「はぁ・・・・血圧はずっと低目で安定しておりまして、血糖値も・・・・毎日運動して・・・ロー

カーボ食はほぼカンペキで・・・」と自慢たらたら。えっへへへ。「それは結構」。えっ、それだけでっか?

昼 新橋演舞場にて 持参のふすまパンドッグ(無糖ソーセージ&オムレツ)

   花道はここ!埃を被る席だ!

昨日に続き新橋演舞場大歌舞伎昼の部。最前列を取れたのは良いが、花道隣席で花道に寄り掛かっ

て観た。役者の汗が降りかかる席でもある。出し物は「寺子屋」、「吉野山」、「魚屋宗五郎」、「お祭り」

の4本。先月歌舞伎座での「寺子屋」は幸四郎、玉三郎、仁左衛門、勘三郎という豪華な顔ぶれだっ

たが、今月は海老蔵、勘太郎、染五郎、七之助。仁左衛門の魂を揺さぶられるような熱演に涙したば

かりだから、若手の「寺子屋」は、何となく学芸会チックに感じてしまう。「吉野山」は、福助と勘太郎、叔

父×甥の組合せ。「魚屋宗五郎」は松緑の祖父、父が演じ、また後見的な立場の菊五郎も得意にして

いる役だ。まぁ、これからに期待って感じかな。ちょっと手違いがあって、最後の染五郎の「「お祭り」を

観ずに四谷に急ぐ。エステ120分やって貰った後、もちろん(心から言っている?)歩いて帰宅したぞ。

夜 舟町 「おちあい」 玉こんにゃく、刺身盛り合わせ、手羽先焼き、カンパチのかま焼き、薄揚げ鍋、

小ビール、焼酎「薩摩白波」 ロック 2杯 @3800円

  

  

食事の支度をするのがメンドーになった。そうだ、これからの「飲み生活」のために、どこかで焼酎を飲

む練習をしよう。こんな時は「おちあい」ね。例のローカーボ食品〇×表をお父さんに渡して、「これから

は醤油豆も和風しゅうまいも牛蒡の天ぷらも芋鍋の芋も、仕上げうどんや雑炊もダメなの・・・・」と悔し

そうに説明。で、芋焼酎を飲んでみた。これがマズイ!というか、私の口には合わん。一口飲む度に

「マズイ!」と言うので、「次は麦焼酎にした方がいいよ」と言われた。夜、驚愕のメールが来た。世の中

はエラク狭いとは思っていたが、「そ、そ、そんな・・・・偶然ってあるのだぁ!!」と暫しビックリしていた。

                  _____________________

5月 7日(金) 曇りのち雨

朝 ローカーボ家食 ニラ卵炒め、味噌汁(もやし、えのき茸、豆腐)、無糖ヨーグルト、ふすまパン

    減ってしまった・・・ぶひっ

体重がまた減ってしまった・・・・。ぷっ!「・・・・しまった」なんて空々しい。先月4月は糖を抜くために1

週間絶食したりローカーボ食を開始したりで一気に体重が減ったが、ここに来て筋肉がついたこともあ

って、減り方は随分緩やかになってはいる。今までの好物をぐっとガマンしているのだからご褒美ね。

昼 赤坂 「一鳥」 鶏南蛮定食(ご飯抜き) 890円

    生卵とご飯食べ放題?

乃木坂の歯医者に行く。歩いて行こうと思ってはいるのだが、朝バタバタして時間が無くなり、結局タク

シーを飛ばしてしまう。その代わり帰りは歩いた。すると・・・前回と同じく突然雨が降って来た。どうして

乃木坂から赤坂まで歩くと雨が降って来るのか・・・不思議だ。昼飯は食べられそうな店があればどこで

もいいや。「一鳥」という店で鶏南蛮定食を注文した。生卵とご飯食べ放題の店。私には関係ないけど。

午後のお茶 銀座 「椿屋珈琲店」 アールグレイ 980

1時半にN研とNちゃんと「椿屋珈琲店」で待ち合わせ。3人でお茶を飲みながらミーティング。昔の仲

間はいつ会っても楽しいね。明日新潟の親類に持っていくお菓子は「たちばな」のかりんとうと決めてい

た。ところが、今日までお休みなんだと!プンプン。休み過ぎですよ!仕方ないので「ウェスト」にした。

夜 荒木町 「ます味」 穴子のお任せコース(前菜:じゅんさい・ウニ・さざえ壷焼き・穴子の肝煮、穴子

の薄造りとマグロ、鯵の刺身、穴子の小鍋仕立て、白焼き、天ぷら、穴子のそうめん仕立て、焼き

チーズとメレンゲ)、生ビール、麦焼酎2杯 *ご馳走になりましたぁ!!

  

  

 いろいろ工夫して下さって

雨は本降りになった。明日から出かけるので、帰宅後は集中してパクパク日記の作成をした。香港の

K岩から「1週ズレを何とかしろ!」と叱られているがなかなかカバー出来んのよ。ゴメンね!4月5週を

やっとアップした。あぁ、もうこんな時間だ!今晩は6時にK谷さんと「ます味」で待ち合わせしている。

近所の私が遅れて行くわけには行かんぞ!雨の中を転げるように「ます味」に向かった。ご主人にも例

の「〇×表」を差し上げて協力をお願いする。「ます味」は久々だが、この店の料理はレベルが高い。K

谷さんもご満悦だ。お互いの共通項は海外旅行の趣味。仕事を早く辞めた私が、先輩を差し置いて百

ヶ国達成してしまってスンマセン。二人が知っている問題多い添乗員の話で大盛り上がり。「ます味」の

ご主人は、私用の食事とデザートにと、穴子のそうめん仕立て、焼きチーズとメレンゲを作ってくれた。

                  ______________________

5月 8日(土) 東京も新潟県も 晴れ

朝 ローカーボ家食 茹で卵、ニラ卵炒め、味噌汁(もやし、えのき茸、豆腐)、プロティン(苺)ゼリー、

      無糖ヨーグルト、ふすまパン

    冷蔵庫の整理でいっぱいたべる

昼 上越新幹線にて 持参したふすまパンドッグ(茹で卵と無糖ソーセージ)、紅茶

  

         駅弁食べたいけどね・・・・・        周囲の山は雪を未だ雪を被っている    叔母と叔父のお墓参りに行った

1212分発の上越新幹線「とき」に乗る。同じ新幹線に兄2人もどこかに乗っているハズだ。同じ16

号車両にかつての鉄人・衣笠選手と谷隼人が乗っていた。乗客8人のうち2人が有名人は確率高い。

2時前に燕三条駅着。従兄弟のKさんが迎えに来てくれていた。彼は車が趣味で、黒塗りのクラウン

はまるで大手企業の役員車のようである。3月に亡くなった叔父の墓参りをした後、田植えが終わった

ばかりの田園風景の中を散歩。車道の両脇には、白とピンクのはなみずきが満開。この花、1912年に

東京市がワシントンD.Cに贈った染井吉野のお返しに、贈られたものだ。遠くに見える山は未だ白い。

夜 新潟県・三条市親類O竹宅宴会  (蕗とぜんまいと)厚揚げの煮物、のっぺい、刺身(甘海老・マ

       グロ・鯵)、鮭の西京漬け焼き、自家製こんにゃく刺身、鶏の唐揚げ、(衣を剥いだ)海老フライ、持

        参したふすまパン、ビール、麦焼酎(いいちこ) 3杯

  

  

6時から宴会。母方の従兄弟の家で、母の妹に当る叔母の嫁ぎ先だ。叔母は13年前に亡くなったが、

居心地の良い家だから、こうして兄ともども何度も遊びに伺っている。加茂市で野菜農家をやっている

従姉妹のM子さんもご主人と見えた。これでイトコが6人揃ったことになる。従兄弟の奥さんS子さん

が山菜や新鮮な野菜を使ったご馳走をたくさん作ってくれ、また豪華な仕出し料理やお鮨も届いたが、

食べられるものが少なく恐縮する。こんにゃく玉の3年モノを使って作ったというこにゃくの刺し身がとて

も美味しかった。宴会が進むにつれ、血糖値が高いだの、血圧がどうしただの、ポリープは良性だった

だの、食事療法はどれが良いかだのと、すっかり病気談義、不健康談義、健康談義になってしまった。

                 ______________________

5月 9日(日) 新潟県も東京も皐月晴れ

朝 新潟県・三条市親類O宅  豚とニラ卵炒め、モヤシと豆腐の味噌汁、焼き鮭、茹で卵、、持参

      したふすまパン、紅茶

   ←並んだご馳走  私の朝食→

ほぼ全員5時に起きた。昨日も気持ちの良い天気だったが、今日も素晴らしい晴天。S子さんは、栗が

ゴロゴロ入れたお赤飯や、越後笹だんごまでたくさん作ってくれていた。食べられない身が残念でなら

ない!!私のためには豚とニラの卵炒め、茹で卵、もやしと豆腐の味噌汁を作ってくれた。朝からご馳

走だ。燕三条駅に行く前、母の実家やS子さんの実家近くまで車を走らせて貰い、新潟にお別れした。

昼 東京駅 「ドン・ピエール」 タンドリーチキン 780円、チャイ 380

  

帰りも兄2人と私は全員違う車両。乗る前に「再来年母の33回忌をやろう」と約束して夫々の車両に乗

り込んだ。昼食は東京駅で済ませて行こう。あら、銀座の「ドン・ピエール」がカレー専門の廉価店を出

しているのね。カレーは食べられないけど、タンドリーチキンなら・・・。でも、これで1160円も払うって高

過ぎるよなぁ。今日はいろいろ荷物が届くのでさっさと帰らねばならないのに、猫グッズ屋に捕まった!

夜 家食 なめた鰈の生姜煮、牛肉ともやしのアミノライス炒飯、冷奴(大葉、擂り胡麻)、もやしと豆腐の味噌汁

 腐で生きています・・・

豆腐協会みたいなものってあるのだろうか。かなり昔、「大山詣で」で有名な神奈川県の大山阿夫利神

社に行った時、境内に豆腐塚があったことを妙に覚えているが、それと協会は別だわね。今日の夕食

は、まさに協会があれば表彰されるような豆腐をふんだんに使った献立だ。アミノライスは木綿豆腐を

水切りして作ったものだし、豆腐の味噌汁に冷奴と豆腐を2丁半も使っているんだぜ!偉い?無酒日

                  ___________________

【今週の振り返り】

「のだめカンタービレ」がついに終わってしまった・・・・。4代目歌舞伎座のさよならと時期が重なってし

まったので余計に哀しさが募る。ヘンな話だが、哀しさと共に「金もかかったよなぁ」とも思うわけで・・・。

講談社の「Kiss」に2001年から昨年まで連載していた二ノ宮知子氏の原作は、単行本で24巻を数え

た。400円×24巻。200610月から1クールフジテレビ系列で放映されたテレビドラマは、トーゼンの

ことながらDVD化された。すぐ買えば、そんなに高くつくこたぁなかったのに、実は私はこのテレビドラ

マを観ていなかったので気がつかなかった。毎月海外旅行だ、国内旅行だと忙しく、テレビのドラマな

んて関心がなかったのである。しかし、ある時「のだめ」の面白さに嵌まって、初回限定DVDがどうし

ても欲しくなった。で、アマゾンで「中古だが、未開封」という初回限定品を買ってしまった。バカと蔑まれ

ようと、経済観念無さ過ぎと軽蔑されようと甘んじて受けますが、値段は10万円を超えていた・・・・・・グ

スン。何で初回限定品が欲しかったの?・・・・・言えない・・・。アニメ版も作られ、20071月から6

末まで放映された。もちろん、私は観ていないからDVDで買った。2008年の正月には2夜連続で続

編のスペシャルドラマが放映され、そのDVDも初回限定品を購入したのは当然の成り行きだ。2009

年の暮れ、のだめは遂に映画になった。しかも前編と後編に分けて。前編を劇場で観て、オケ場面の

音量の大きさに「やっぱコレだね」と納得した。映画代とプログラム代。前編のDVD64日発売予

定で、当然ながら初回限定版を予約したさ。千秋の指揮を特集したDVDもね。ふふふ。後編封切りま

4ヶ月もあったので、ガイドブックを2冊も買ってしまった・・・・・。後編の切符代にプログラム代、それ

にきっと後編のDVDも買うに違いない・・・・。初回限定品で・・・。〆ていくらかかった?まぁ、いいじゃ

ないでしゅかぁ、先輩・・・・。

小説にしろコミックにしろ、原作をドラマ化したり、映画化したりすると、原作ファンは必ずブーブー言う。

原作のイメージをぶち壊すキャスティングだとか、ストーリーを簡略化し過ぎているとか、原作と違う内

容にするな!とか。「のだめ」の場合も、コミックだけでも大人気だったから、ドラマ化した関係者や出演

者はそれなりのプレッシャーがあったに違いない。しかし、5階じゃなくて、誤解を恐れずに言うなら、私

は実写版の方が「のだめ」の魅力は発揮されたように思う。のだめに扮した上野樹里、千秋の玉木宏

の存在が半分は成否を決めたと思うが、原作より数段も魅力的になった人物がいた。指揮者フランス・

フォン・シュトレーゼマン(ミルヒ・ホルスタイン)は、竹中直人が扮した結果、ドカーンと存在感を増した。

彼の怪しげなメーキャップと演技で、まさに怪人シュトレーゼマンとなった。アニメ版にはあったが、ドラ

マでは割愛されたストーリーは結構あった。千秋の叔父さんが総合商社の社長で後継者に期待されて

いたとか、母親と離婚したピアニストの父親とのパリでの葛藤とかいろいろね。

クラッシック音楽界に「のだめ」がもたらした影響は半端じゃない。この大人気コミックがドラマ化、アニメ

化、映画化された最大の功績は、登場人物が演奏する音楽が実際に流れたことだ。いくら千秋が、「ベ

ト七」をカンドー的に振っても、読者はベートーベンの交響曲7番の4楽章なんて知らないんだから、カ

ンドーがわからん。しかし、ドラマやアニメや映画では美しく力強いオケの音が飛び出す。観る者はカン

ドーで目がうるうるする・・・・・クラッシックっていいじゃん・・・・・。のだめがきっかけで、クラッシック音楽

に興味を持った人はとても多いように思う。収録曲のCDもたくさんもたくさん売れたらしいし。子供のた

めのクラッシック音楽入門になったようで、それも嬉しい。

ま、ごちゃごちゃ書いたが、「のだめカンタービレ」が終わってしまったことへの惜別と、大きな大きな感

謝を示したかったのでーす。原作の続きは無いのだから有り得ないとは思いつつ、それでも「もしかして

また」と期待もゼロではない夢子でありました。「のだめ」にチュッ!

            ひつこくニャイ?この人・・・・・   ふん!

           バックナンバーのトップへ      夢子倶楽部のトップに戻る