パクパク日記14年2月2週

         京都でパクパクしながらソチオリンピックを観る。週末またもや大雪!

都御苑の紅梅 白梅もそろそろ

2月 10日(月) 東京は曇り 京都は晴れ夜小雪     都知事選舛添氏圧勝

 バナナ、ヨーグルト

最近のマイブームは「早起きYUMEKO」。今朝なんて目が覚めたの4時50分だよ。昨夜早く寝たんで

しょって?ウンニャ。寝たのは午前1時ちょっと前。こんな調子だから溜まった寝不足も相当なものであ

る。この寒い季節に5時前から起きても困るので、京都行きの荷造り段取りなんか考えて(2分で終わ

った・・・)ゴロゴロしていたが、6時には起きて荷造り。やっぱり2分で終わった。昨日の都知事選の結

果。昨夜早々に舛添氏の勝利が伝えられたが、今朝票数が明らかになった。210万票。2位宇都宮氏、

細川お殿様は3位。石原→猪瀬→細川の最悪パターンは回避出来た。だけど元首相が3位じゃねぇ。

昼 新幹線車内にて 「なすび亭」の鶏つくね入り親子丼 940円、温かいお茶

  

昨日作成し終わったパクパク日記1月3週分をアップしてから東京駅に向う。今日から4泊5日の京都。

♪るんるん(かなり古いぞ)。新幹線車内で食べる弁当は悩んだ末、「なすび亭」の鶏つくね入り親子丼

にした。吉岡さんの料理が美味しい「なすび亭」にまた行きたいなぁ。この駅弁、値段も手頃だし美味し

いのだが、ご飯食べずにそぼろだけ箸で拾うのは難しい。そんな人私位だわね。ポカポカ陽気である。

午後のおやつ 京都駅 「宝泉」 京しぐれ 840円

  

京都駅着。着いたばかりだが、駅中の「宝泉」に入る。京都スィーツで一番お気に入りの「栖園」の琥珀

流しは冬場お休みだから、この店の京しぐれを食べにね。これも相当美味しいけど、やっぱり琥珀流し

だな。下鴨神社近くの本店に行けば、造り立てのわらび餅が食べられて、それは絶品と聞いているが。

夜 京都・御幸町三条上ル 「御幸町椿」 1万2600円のわびすけコース(蟹とイクラの蕪蒸し、平目と

ウニのお造り、胡麻豆腐とハマグリの吸い物、阿波麩とスナップエンドウ白和え、のどぐろの酒塩

焼き、煮穴子の蒸し鮨 卵と山椒醤油がけ、ふぐの白子フライとフキノトウとタラの芽揚げ、アワビ

と百合根豆腐黄身酢と土佐酢ジュレかけ、鯛の白髪煮麺、梅ムースと黒糖シャーベトとフルーツ、

つばき餅)、生ビール700円×2杯、麦焼酎「兼八」ロック3杯 @1万6千円

  

  

  

  

京都では「御幸町」と書いて「ごこまち」と読む。東京なら御幸通りは「みゆきどおり」だけどね。御幸町

通りの三条通りのちょっと北にある。この店は4回目。今の中村料理長は私にとって3人目だが、30

前半と若いのに工夫を怠らない彼の料理は素晴らしい。例えば2品目のお造りは、平目のウニに辛味

大根と海苔を散らし、そこに煮切り土佐醤油と葛を混ぜたトロミのある醤油を回しかけてある。何て美

味しいんだ!コースは7350円、10500円、12600円と3種あって、この日は12600円のわびすけコ

ースをお願いした。のどぐろの酒塩焼きもグッド。煮穴子の蒸し鮨びはとろりとした卵がのっかり、そこ

に山椒醤油が。う、う、旨い!コースの食事、炊き込みご飯は1人なので煮麺に変更して貰った。以前

も食べたことがある髪の毛ほど細い白髪ソーメンに鯛が乗せられていた。通いたい店だ。ご馳走様!

                    _______________

2月 11日(火) 京都は曇り  スノボ・ハーフパイプで平野歩夢銀、平岡卓銅メダル獲得!

 アーモンド

昼 京都・縄手新門前通り下ル 「カレーカフェ Ryokaku」 とり天九条ネギカレー1155円、カレール

ー大盛り+105円、粕汁 420円、持参したふすまパン

  

昨夜「御幸町椿」から帰って来る時、ちらちらと雪が舞っていた。朝早く起きてテレビでソチオリンピック

を観る。おっ!やったね。日本の若者2人がメダルを獲得していた。スノボ・ハーフパイプで平野歩夢

15歳)が銀メダル、平岡卓(18歳)銅メダルだって。金確実と言われて米のショーン・ホワイトは4位だ

った。早めの昼食は、「カレーカフェ Ryokaku」。一時カレーチャーハンカレーがけに凝ったが、最近

のお気に入りはとり天九条ネギカレー。ご飯を半分にしてカレールーは大盛りを頼んだ。メニューに粕

汁を発見。粕汁に目が無い私はトーゼン注文する。いただきまーす・・・・ムシャムシャ・・・食べ過ぎた!

午後のお茶1 四条花見小路 「タリーズ」 今週のコーヒー(グァテマラ) 340円

  

「カレーカフェ Ryokaku」にも「原了郭」の商品はある程度揃えてあるが、大きな竹器の黒七味や粉山

椒などのちゃんとした詰め合わせは本店に行かねばならない。パンパンのお腹で本店までぶらぶら。

何だかやたらと着物姿の若者が多いなぁ。成人式でも無いし、卒業式には早過ぎるし。四条通りに出る

と、着物姿がもっと増えた。「原了郭」の本店に行ってみると、店の前に「原了郭の奥のカレー屋」の看

板。えぇ?本店の奥にもカレー屋作ってしまったの?何度も店の前は通っていたのに気が付かなかっ

た。去年の夏には出来たんですって。入ってみると、確かに奥に小さなカレーコーナーが出来ていた。

ただし、こちらはトッピングが3種しかないからカレー好きならやっぱり「カレーカフェ Ryokaku」だな。

午後のお茶2 四条河原町 「Hollys Café ダッチアイスコーヒー 260

夜 木屋町三条 「京都ネーゼ」 サラダ 750円、蟹のココット焼き 蟹味噌添え 1600円、天然平目

と天然鯛のカルパッチョ仕立て(ハーフ)、牡蠣とほうれん草のグラタン 1400円、ヌレッジョチー

ズのソティ、丹波牛ヒレ炭火焼き(100g) 2700円、生ビール2杯、赤ワインBAROLO 

TENUTA ROCCA2007(M浦さんからのプレゼント!) @9250

  

  

  

今夜の夕食は人気イタリアン「京都ネーゼ」。人気がある小さな店だから確実に行きたいなら1ヶ月前

には予約したい。いつもの森シェフ前のカウンター席に座る。ここでサプライズが用意されていた。「こ

ちらのワインをM浦さんからお預りしていました」。イタリアの高級ワインバローロだった!えぇ!!!

ってことは去年の11月こちらのお店にM浦夫妻がいらした時に手配されたんだぁ。今年の元旦軽井沢

万平ホテルでも嬉しいサプライズがあったし、M浦夫妻にはお世話になりっぱなしだ。ありがとうござい

ます!写メでお礼する。生ビール2杯飲んだ後に飲み始めてすっとボトルを飲んでしまう婆さんである。

                    _______________

2月 12日(水) 京都は晴れ ノルディック複合(ノーマルヒル)渡部暁斗銀獲得!

 アーモンド

京都御苑に咲いた蝋梅。白梅と紅梅はまだ1分咲きだ。御所の北には同志社大、同志社女子大がある

昼 新京極四条 「辰五郎」 辰五郎ランチ(ハンバーグ・海老クリームコロッケ、牛肉照り焼きステー

     キ、サラダ)、ライス、スープ付き 1800

  

いつも泊まるホテルは京都御所の隣にある。そんなこともあって、京都御苑を散歩するのが大好きにな

った。この御苑には、梅林、桃林があり、また見事な枝垂れ桜も何本もある。未だ早いかなぁと思いな

がら梅林に行ってみると、蝋梅は満開。しかし、紅梅は気の早い1本が咲いているだけだし、白梅はい

くつかの花が開いていただけだ。そのまま北に向かって今出川通りに出る。以前この辺に行ってみた

いと思った中国料理屋があったよなぁと30分程歩いて探したが見つからなかった。歩き過ぎて膝は痛

いし空腹で倒れそう。ガッツリ洋食を食べにバスに乗った。新京極通りからちょっと脇に入った場所にあ

る「辰五郎」。いろんな組合せがあってどれも魅力的。こうゆう時は一番高い辰五郎ランチにしよう。そ

れならハンバーグと海老クリームコロッケと牛肉照り焼きステーキだよーん。ご飯半分がツライけどね。

午後のお茶 四条河原町 「サンマルクカフェ」 コーヒーゼリー 300円、コーヒーS 190

夜―1 祇園 「炭火割烹 いふき」 1万6千円コース(蟹の蕪餡かけ、前菜3点:バイ貝と菜の花・百

合根梅肉和え・湯葉と生ウニ、炙りふぐのお造り、炙りしびマグロのお造り、焼き白子と白子摺り流

し汁、淡路の穴子鮨 海苔で巻いて、佐賀のホワイトアスパラと空豆 カラスミパウダーがけ、甘鯛

焼き、白髪切り長芋と干し柿の酢の物、和牛肉の炙り焼き、ふぐ雑炊、香の物、フルーツと蜂蜜の

ゼリー、ココナツミルクとあんこのアイス最中)、生ビール 2杯、「兼八」ロック 3杯 

21840

  

  

  

  

今夜の夕食は祇園の炭火割烹「いふき」だ。私の「京都和食ベスト3」に入っている。前回は大阪在住

のキョウコと来たが、彼女は泣きそうな程喜んだ。どの料理も素晴らしく美味しい。美味しさの秘密は炙

り割烹を名乗るように、食材を炙ることなのではないか。例えばふぐ造りもしびマグロもさっと炙ってあ

って、じわりとした甘味を感じるのだ。そしてどの料理にも細かい工夫が施され丁寧な仕上げだ。この

日のお椀は白子の摺り流しの中に焼いた白子が椀種!白子好きの私にはタマランぞ。その次に出て

来た穴子鮨は海苔を巻いて食べるのだがあまりの旨さに「ずっとこれを食べていたい!」と願うほどだ

った。静かに食事していた年配の男性も「どこの鮨屋もこれにはかなわんな」と大絶賛。メインはチョイ

ス制で、私はあま鯛と和牛を選んだ。あま鯛は身はしっとり焼かれ、皮はカリカリに揚げてあった。白髪

切り長芋の酢の物も相変らずの美味しさだ。食事はふぐ雑炊。つい「お替り」と言ってしまいましたぁ。

夜―2 祇園 「弥す田」 麦焼酎

先月満員で入れなかった「弥す田」。「いふき」とは数十bしか離れていないからお邪魔して洋子ママと

お喋りを楽しんだ。ホテルに帰ってオリンピックを観る。男子スキーリディック複合で渡部暁斗選手が銀

メダルを獲得した。彼は長野県の白馬村出身ということだから、同じく白馬村で育った上村愛子選手が

4位と残念な結果だった分良かったなぁと思った。サッカー日本代表主将の長谷部誠クンに似ている。

                    _______________

2月 13日(木) 京都は曇り 

朝 ハーヴェスト京都客室にて ランチパック(卵)、蜆の味噌汁、牛乳ヨーグルト

  

京都に来たら原則朝ご飯は食べないのに、ホテル隣のコンビニで昨夜いろいろ買って来てしまった。ラ

ンチバックと味噌汁とヨーグルト。味噌汁は、飲み過ぎだから蜆ね。上村愛子選手やまさかの4位で終

わった高梨沙羅選手で日本中がガックリ来ていたから、スノボの2つのメダル、そして渡部選手の銀メ

ダルが嬉しくて嬉しくてって感じだ。あんなに活躍しているのに努力を怠らない高梨沙羅は凄いよなぁ。

昼 鷹峰・しょうざんリゾート 「楼蘭」 (2人で) サービスランチコース(湯葉と鶏肉のみぞれスープ、

前菜2種盛り合わせ、ホエー豚のピリ辛ソースと甘酢あんかけ、河豚唐揚げ、海鮮蒸し餃子、アサ

リと山椒のチャーハン、漬け物、デザートバイキング)、麻婆豆腐(小) 1000円、白飯 200

2425

  

  

京都北西部の鷹峰にある「しょうざんリゾート」。ここには何軒ものレストランがあるが「楼蘭」という中国

レストランが気に入っている。前回聞いたところでは銀座にある「楼欄」とは何の関係も無いそうだ。11

時半に行ってみると、既に半分以上のテーブルは埋まっていた。広い個室にもたくさんの客が入ってい

る。市内から遠い場所なのに凄い人気じゃないか。ただ、前回食べて良かったサービスランチが今一

つで残念。それとば別に注文した麻婆豆腐を白いご飯に乗っけて食べたからいいけど。デザート充実。

夜 寺町仏光寺下ル 「美碧」 お通し:菜の花とどっさりなめこの吸い物、生ハウポテトサラダ、スナッ

プえんどうと牛蒡の胡麻和え 650円、鰆の幽庵焼き 900円、牡蠣フライ山椒醤油 650円、すっ

ぽん土瓶蒸し 1400円、鯛味噌 650円、薬味煮麺 800円、生ビール 550円×2杯、麦焼酎

「おこげ」 600円×3杯 @9600円(現金のみ)

  

  

  

早くも今夜は京都の最後の夕食。ちょくちょく来る京都の目的は「喰い倒し」と言いながら、同じ店にば

かり行っていてダメじゃん、と自分でも思っている。今回はランチで「辰五郎」、そして今夜予約している

「美碧」の2点が新規店だ。若いご主人福田さんは「和久傳」や3日前に行った「御幸町椿」などで修業

されていた。「どこかでお会いしましたよね。あぁ御幸町椿でしたかぁ」と言われた。メニューを見るとス

ゴイ数の料理が並ぶ。小料理屋のような居酒屋のような普段使いが出来る店だ。昼の手軽なランチも

夜のバリエーション豊かな料理もたった1人で作られている。去年7月開店したばかりで楽しみな店だ。

                    ______________

2月 14日(金) 京都も東京もずっと雪!  羽生結弦SP100点超えの世界最高点!

朝 京都駅 「カフェKOTO サンドモーニング(スープ、サンドイッチ、コーヒー) 750

    車窓の外は雪景色

1週間前、関東地方に大雪が降った。あれで今シーズンは終わり!と思っていたのに、またもや記録的

な大雪が降ると数日前から警告が出ていた。今回は西日本から東日本、東北、北海道まで巻き込んで

の雪らしい。11時頃の新幹線の指定を取っていたが、グズグズしていたら新幹線だって止まってしまう

かもしれない。早く帰ろう。4時半に起きてテレビを付けると、何とフィギャ男子の羽生結弦選手がショー

トプログラムで100点超えの世界最高点をマークしていた。もちろん1位だ。フリースタイル頑張れば金

も期待出来る。シャワーを浴びて荷造り。京都で買った本などは段ボールで送る手配。6時半にチェッ

クアウトして京都駅に向った。アッチャァ、一番早いひかりは7時23分だ。時間があるので「カフェ

KOTO」に入ってサンドイッチの中身だけ食べた。京都も強い風と雪が舞っている。いつまで降るだろ。

昼 東京駅 「為五郎」 牛肉うどん 900

  

心配した新幹線は35分遅れで東京駅に無事到着した。名古屋辺りまで激しく降っていた雪だが、ナゼ

か静岡県を通過する時だけは雨になり、神奈川県でまた雪に変わった。こうゆう日に新幹線に乗ると、

そんなことがわかって面白い。京都駅で食べたのは小さなサンドイッチの具だけだったので、東京駅に

付いたら空腹になった。地下鉄で帰るなら丸の内側にある「酢重正之楽」の鶏辛味蕎麦を食べるところ

だが、タクシーで帰るのなら八重洲側だ。ちょっと気になっていた駅中の蕎麦屋で牛肉うどんを食べる。

狭い店なのに喫煙出来るってイヤだなぁ。アっと驚く為五郎!絶叫していたお笑い番組を思い出した。

夜 舟町 「おちあい」 お任せコース(玉こんにゃく、醤油豆、刺身盛り合わせ、和風しゅうまい、特製メ

ンチカツ、芋鍋、〆うどん)、ビール(小瓶)、麦焼酎 4500

  

  

またもや大雪の被害が続出している。飛行機は欠航、電車や列車も運行中止が続出している。高速道

路は封鎖されているらしいし。今朝送った段ボールは明日配達指定したが、いつ着くかわからないな。

夜になっても雪は降りやまず、食事はどうしようか。京都駅のコンビニでサンドイッチを非常食として買

っては来たが、それだけ食べるってのは夕食では寂しすぎる。「おちあい」なら、マンションを出て20b

歩けばいい。電話すると「キャンセルいっぱいされちゃって寂しくやってまーす」とお父さんが笑っている。

じゃ行くか。長靴履いて傘さしてソロソロと歩いて行った。静かな店内ではそれでも2組の客が鍋をつつ

いていた。帰りにコンビニに寄ると走って来た若者がツルンと滑って転んだ。走っちゃダメだよ、雪は!

                    _______________

2月 15日(土) 雨のち晴れ  関東地方記録的な大雪  羽生結弦男子フィギャア金メダル!!!

ブランチ 家食 野菜ドッサリスープ、半熟卵とチーズトースト、特茶

  

  

昨日から降り続けた雪は、甲府では積雪量が1mを悠に越え、東京でも先週と同じ27センチとなった。

交通網もズタズタで東横線では昨夜追突事故もあった。多くの私立大学入試は開始時間を遅らせてい

る。それで思い出したが、私も都立高校受験の日、大雪が降って往生したツライ思い出がある。ま、ギ

リギリだけど合格したから良かったけどね。受験生諸君の健闘を祈る。さて。真夜中にフィギャアスケー

トの羽生結弦クンが大活躍をしてくれていた。ソチ五輪日本にとっての最初の金メダル!!!日本男

子フィギャアスケート界にとっても初の金メダルだ。町田樹君は5位、これが現役最後だった高橋大介

君は6位だった。昨日コンビニで買って来た野菜でスープを作った。フランスバターエシレとイタリアス

ープの素「STAR」とあめ色玉ねぎスープを入れると、グンと味がよくなる。3杯お替りしてしまいました。

遅い夜 舟町 「舟町一期」 お通し:魚の南蛮漬け、鱈の白子ポン酢 980円、彩り野菜とジャコのパ

リパリサラダ 720円、カボチャのグラタンコロッケ 750円、銀鱈の西京焼 880円、温かい稲庭う

どん、生ビール 2杯、麦焼酎 @6300

  

今日歯医者に行く予定をふと何かを感じて取り止めて良かった。こんな雪の日家にいられることを有り

難いと思う。昨夜帰ってからパクパクの1月4週をアップした。1月は5週あるから、もう1週作らないと2

月に移れない。シコシコと作成するが作業に飽きるよなぁ・・・。夜は「舟町一期」にまた長靴履いてソロ

ソロ歩いて行った。白子ポン酢は温かくてちょっとビックリ。彩り野菜とジャコのパリパリサラダはいつ食

べても美味しいな。カボチャグラタンコロッケは手が込んだボリュームたっぷりだった。ご馳走様でした。   

                       ______________

2月 16日(日) 晴れ 風強し  葛西紀明ラージヒルジャンプで銀メダル!

朝 家食 野菜どっさりスープ、ランチパックトースト(ツナ)

    我が家から富士山が見える

昨夜「葛西選手ガンバ!日本選手みんなガンバ!」と念じて寝たせいか、ずっとジャンプの夢を見てい

たらしい。そんな念力が通じたのか葛西選手が銀メダルを獲得した。「レジェンド!」と賞賛された。ベ

ルリン映画祭で山田洋次監督「小さいおうち」で女中役を演じた黒木華さんが最優秀女優賞を受賞した

というニュースも。原作は最近私がどっぷりはまっている中島京子氏の直木賞受賞作品だし、奥様役

(松たか子)のかなり年上の夫役を歌舞伎役者片岡孝太郎が演じていることもあって私まで嬉しいぞ。

ちなみにこの映画祭の同賞受賞したのは、左幸子、田中絹代、寺島しのぶに続いて4人目とのことだ。

 家食 野菜どっさりスープ、メンチカツふすまドッグ、特茶

  

   ヴァイオリン製作者中沢宗幸さん         中学校歌を歌うK田さんとH谷さん

午後2時から新宿にある小さな音楽ホールで開かれた会に出席した。40年以上おつきあいのある経

営コンサルタントK田さんと画家でイラストレーターH谷さんの古希祝いと出版記念会。場所は被災し

た陸前高田に残された一本松でヴァイオリンを製作したことでも知られる世界的に著名な中沢宗幸氏

の音楽ホールだ。お祝いのメッセージとピアノ、フルート、ヴァイオリン演奏、そして歓談というセットを何

度も繰り返して進んでいくユニークな構成だった。スピーチを免れたとのんびり座っていたら、終了間際

突然K田さんに指名されてオタオタ。テキトーなことクッチャベって誤魔化した。とんだ恥かいちゃった。

夜 荒木町 「宮わき」 お通し、酒肴三種盛り 750円、天豆塩茹で 600円、新牛蒡と牛肉のきんぴ

ら 750円、水菜と油揚げの煮浸し 600円、ヤリイカ煮付け 800円、帆立貝煮麺、生ビール 2

杯、麦焼酎Wロック 2杯 @7700円

  

  

2部の食事会は失礼して帰宅して旅の準備もちょっとしなくっちゃね。来週水曜日出発だが、昨日の雪

で何があるかわからないしなぁ。出発前にはパクパク日記をもう1週作っておきたい。そんなこんなで

遅めに行った「宮わき」ではメニューの多くが売り切れ状態。「じゃあ何が残っているのよ」と聞いたくら

いだ。お店には結構なことだけど、客はサビシイ。それでもヤリイカ煮付けはボリュームがあったし、煮

麺には「お詫びに」と帆立貝と九条ネギをたっぷり入れてくれた。雪が残っているから気をつけて帰る。

                __________________

【今週の振り返り】

先週末からソチ冬季オリンピックが始まった。大会施設の工事が大幅に遅れて、現場に乗り込んで叱

りつけるプーチン大統領の不機嫌な顔がテレビに映ったりして「やっぱりこの人怖い・・・」と思った。「こ

れからは2週間に一度私に直接進捗状況を報告しろ!」ともプーチンは言っていた。開催が近づくと、

ロシアあちこちでテロ事件がヒンパンにあって、開催中に事件が無いといいけどと心配も募った。そん

な心配をよそに、先週の開会式は華やかな演出で世界をびっくりさせた。そうゆうこと、ロシアって巧い

んだよねぇ。文学とか音楽とかバレエとか芸術性では優れた国だ。

冬季オリンピックは、夏季オリンピックに遅れること28年の1924年から始まった。記念すべき第1

大会はフランスのシャモニーで16カ国が参加して開かれた。1992年の16回大会までは、夏季も冬

季も同じ年に開かれていた。それを1992年のフランスのアルベールビル大会から2年後の1994年リ

レハンメル大会をもって夏季と冬季を2年ずらす今の開催の形となった。リレハンメルの次が札幌に続

いて開かれた日本では2度目の冬季オリンピック長野大会である。

ソチを含めて22回の冬季オリンピックが開かれた。夏と較べて寒冷地に開催地が絞られるせいか、こ

れまで2度やった都市が3つもある。スイスのサンモリッツ、(1928年と1948年)、私が2年続けて避

暑に行っているオーストリアのインスブルック(1964年と1976年)、そしてアメリカのレークプラッシッド

1932年と1980年)である。日本で最初に冬季オリンピックが開催された札幌大会は1972年のこと

であった。トワエモアという男女のデュオが札幌オリンピックのテーマソング「虹と雪のバラード」を歌っ

た。トワエモアは、「或る日突然」でデビューし、「空よ」とか「初恋の人に似ている」とか「地球は回るよ」

なんてヒット作を出した人気グループだった。男性はどうでもよかったが、山室英美子さん(後に白鳥英

美子さん)ののびやかで透明感のある声がとてもステキだった。

♪虹の地平を歩み出て 影たちが近づく手をとりあって

 町ができる 美しい町が

 あふれる旗叫びそして唱

 ぼくらは呼ぶ あふれる夢に

 あの星たちの あいだに

 眠っている 北の空に

 きみの名を呼ぶ オリンピックと

長野オリンピックの開会式の総合演出を担当したのは、劇団四季創設者の一人で芸術総監督の浅利

慶太氏で、映像演出プロデュサーは、テレビマンユニオン創始者でサントリーホールや今は無きカザル

スホールの総合プロデュサーを務めた萩元晴彦氏だ。いつだったか仕事でお会いした萩元さんと意気

投合して、一緒に飲んだり、府中の東京競馬場にご一緒したりと、とても仲良くして頂いた大好きな方

だ。長野県飯田市のご出身で高校は松本深志高校。私の兄二人の先輩に当たる。松本深志高校では

野球部でエース投手。県下有数の進学校ではあるが、県予選を勝ち抜いて甲子園に出場したこともあ

る。萩元さんが卒業されてからは、進学校らしく(笑)弱小野球部になってしまって先輩を悲しませる。そ

こで萩元さんは激務をぬって毎週末松本まで「押しかけ監督」を務められたのである。その頃のエピソ

ードを日経新聞のスポーツ覧にエッセイとして連載されたから読まれた方もおられよう。長野オリンピッ

クの開会式では、北信・東信・中信・南信と長野県の複雑な県民感情に配慮した工夫がされていた。開

催地として県民全員が「自分達のオリンピック」と思えるようにしたかったのだと思う。世界に発する演

出としては、ベートーヴェンの第九を開催地と世界五大陸の合唱団が加わった衛星同時中継。観客も

選手も全員が合唱に参加したが、指揮は萩元さんの親友小澤征爾氏だった。開会式当日の早朝、萩

元さんは倒れられて心底心配したが、その後復活された。

悪天候に悩まされ続けた長野オリンピックではあったが、スキージャンプ個人の船木選手と団体で、フ

リースタイルモーグル女子で里谷、スピードスケートで清水、ショートトラック男子で西谷が金メダルと日

本は初めて金メダルを5つも受賞して開催国としての意地(?)をみせた。因みに、この時フィギャアス

ケートの荒川静香選手は13位であった。

もう一つ忘れられない冬季オリンピックがある。1984年の14回冬季オリンピックは当時ユーゴスラビ

アのサラエボで開催された。「2度目の札幌」に逆転勝ちしての開催であったが、オリンピックの僅か7

年後に勃発したユーゴスラビア紛争はユーゴスラビア解体の動きとなる。サラエボがあるボスニア・ヘ

ルツェゴビナは独立を宣言したが、民族・宗教が複雑に絡み合う地域だから旧ユーゴスラビア内の軍

事衝突に発展していく。3年半続いた激しい戦闘で多くの命が絶たれ、国は荒れ果てたが、オリンピッ

ク施設も例外ではない。5年半前にその地に立った私は、切なくて仕方がなかった。オリンピックの補

助グランドは臨時墓地となった。第一次世界大戦もこのサラエボでオーストリア皇太子夫妻が暗殺され

たことから始まったのだ。

冬季オリンピックの話から、萩元さんの思い出やらユーゴスラビア紛争やら第一次世界大戦にまで行っ

てしまったが、ソチオリンピックは未だ続いていまーす(今は2月2週だから)。

                もうとっくに終わったニャン  ウルセ!

            バックナンバーのトップへ      夢子倶楽部のトップに戻る

      更新があまりに早くて着いていけない? アハハ。

大丈夫、ここからまたちょっと空くから。

ほとんどの方は読んでおられない 2月 1週 はここをクリックね