パクパク日記15年9月2週

        異国情緒たっぷりのフランス最西端ブルターニュ地方に行った

 

カルヴェール彫刻  カンペール・オデ川

 

9月 7日(月) 雨のち曇り

朝 大手町・アマン東京「ザ・レストランbyアマン」アメリカンブレックファースト4200

  (3種のスムージー、お好みジュース:マンゴジュース、ヨーグルト、フルーツ盛り合わせ、3

  種のパン、お好み卵料理:ほうれん草オムレツ、そーセージとハム、コーヒー)

 

 

昨日の夕方から、大手町に出来たラグジュアリーな「アマン東京」に滞在している。滞在とは言って

も、昨日からずっと雨だし、左膝はビンビン痛いしで食事以外は部屋でぼんやりしたり、テレビ観た

りってな過ごし方だったが。朝食は夕食場所でもあった「ザ・レストランbyアマン」。今朝はしっか

り料理が見えるからいいね(笑)。ジュースは何がいいかと聞かれて「マンゴジュース」を注文すると

入れ替わるように三種のスムージーが出て来る。それなら要らなかったのに。ヨーグルト以外たっぷり

フルーツと三種ブレッド。果糖と糖質攻めだわなぁ。これ食べないと卵料理は出て来ないが、出て来る

頃にはお腹一杯で殆ど残してしまった。チェックインする時希望するなら「ザ・ラウンジbyアマン」

の超人気のアフタヌーンティの席取りますよ、と言われたが断った。夕方では夕食が不味くなるし、

ランチ時には別の予約が入っているしで。次来た時考えよう。え?また来るの?う〜む、ビミョウ―。

遅い昼 麹町「四川料理 登龍」四川炒飯1800円、焼売800円+税

 

 

11時に「アマン東京」をチェックアウトして向かったのは曙橋。そう、プラズマ治療直行です。膝を

何とかして貰わないと金曜日からフランスに行けないじゃん。だんだんだけど良くなると思うよ、と

いうことだった。だんだんかぁ・・だんだん麺?曙橋から麹町の「四川料理登龍」。以前坦々麺や四川

炒飯のランチをよく食べに来た。夜のコース料理も旨い。坦々麺のつもりだったが、急に四川炒飯を

食べたくなった。昔のように糸唐辛子乗っていないんだね。しかし量が凄いぞ。意地になって食べた。

夜 荒木町「宮わき」2人で)お通し:汲み上げ湯葉、酒肴三種盛650円、水茄子糠漬け660円、焼

  きポテト650円、自家製秋刀魚つみれ鍋1200円、鱧と玉ねぎ玉〆2000円、丹波牛ヒレカツ2600円、

  生ビール2杯、麦焼酎「兼八」Wロック3杯 2人で2680

 

 

今日のジグザグ移動(大手町→曙橋→麹町→荒木町)のわけは、ひたすら左膝の痛みから逃れるため。

ただでさえ痛いが歩くと飛び上がる程痛む。最悪は下り坂。曙橋と荒木町の間には新坂があるからね。

夜はA先生と「宮わき」へ。あなたここに来るの久しぶりだ。数年前、現・猿之助が亀治郎時代「亀

治郎の会」を国立劇場で開催していてそれを観に来た帰りだった。今日は焼きポテトあってラッキー!

いつだったかA先生と「ポテトサラダ研究会」を発足しようかと話したことがあるし。旨いよねぇ。

             __________________

 

9月 8日(火) 激しい雨    安倍総裁無投票で再選

朝 家食 豆腐まるごとスンドウブチゲ、ふすまパン、牛乳100%ヨーグルト

昼 歌舞伎座客席にて 「メルヘン」のミニサンドイッチ、お茶

 

   大丸デパ地下で仕入れたサンドイッチ

 

今日は朝から大雨である。何だか8月末から晴れた日なんて何日もなく、梅雨の時より雨が降っている

ような気がする。今日は忙しい。8日だから歌舞伎座チケット購入する日。ゴールド会員だから8日な

のだ。10月のチケットを確保したら、雨の中東京駅北口にある大丸へ。ステッキの専門店があるのだ。

誕生祝い(喜寿祝いでもある)と自分用に2種類のステッキを購入。お祝い品は送ってね・・アレレ〜

住所録が入っている手帳忘れて来てしもうたぁ。後で電話します、すまんこってす。頭ポリポリしなが

ら歌舞伎座へ。昼の部は「双蝶々曲輪日記」から始まったが、それは失礼して2つ目の「紅葉狩り」か

ら観る。更科姫実は戸隠山鬼女に染五郎、平維盛に松緑、山神に金太郎。染ちゃんは灼熱のラスベガス

で水浸しになって「鯉つかみ」を3日5公演やったかと思うと、9月は「阿弖流為」で大暴れ、そして

9月もだもんなぁ。ま、これは染五郎に限った話ではないが。昼の部最後は「競伊勢物語」。上演機会が

少ない演目で観るのは始めて。紀有常に吉右衛門、豆四朗は染五郎、娘信夫に菊之助。何だか入り組ん

だ話でわかりづらい芝居だなぁ。しかし親が仕えた恩に応えて子が死なねばならないのは余りにツライ。

歌舞伎座を出る時に気がついた。大丸に「お祝いカード」を渡すこと忘れてしまった。雨の中をまたも

や大丸に向かう。今日はいくつポカやるのだろ。帰宅していろいろ予約。11月香港ホテルや京都の店。

夜 舟町「おちあい」お任せコース(数の子入り醤油豆、じゅんさいとろろ汁、刺身盛り合わせ、和

  風しゅうまい、ししゃもと豆鯵、芋鍋、よもぎ蕎麦)、ビール(小)、麦焼酎 @4500

 

 

雨が止まないのでなるべく近い店に行きたい。私が行く店で近さを競うなら「おちあい」と「無門」だ。

しかし、先日測量して貰ったところ(真っ赤なウソです!)僅差で「おちあい」の勝ち!ということで

「おちあい」に行く。この店は楽だ。1人だろうと団体だろうと予約さえすればコースを選んだり予算

を伝えたりする必要は全く無い。ただ座ればいい。お父さんが用意した料理を次から次へと食べれば

いい。飲む物も最初にビールの小瓶が出て来て、飲み終わった頃には麦焼酎と水割りセットが用意され

ている。お父さんと一緒にBSテレビ観ながら食べて飲んで「安倍首相無投票で再任?ったくもうっ!」。

            _________________

 

9月 9日(水) 大雨 重陽の節句 台風18号東海地方に上陸

朝 家食 海老とブロッコリーサラダ、ふすまパン、豚汁

昼 乃木坂「パーネアモーネ」 前菜とパスタランチ1180円(セロリとポーチドエッグのアクアコ

ッタ、3種肉のラグーと無農薬野菜のスパゲティ)、アイスコーヒー200

 

  

 

台風18号の影響で朝から土砂降り。台風は浜松市に上陸したそうだ。今日は99日の重陽の節句な

のにねぇ。そんな中を今日も歯医者に行く。ご苦労様ですと自分に言う。治療が終わってランチはど

うするかと考えるまでもなく、とにかく雨に濡れたくない。一番近い店なら先日行ったばかりのイタ

リアン「パーネアモーネ」だ。カウンターに空席を見つけて座る。味はともかくお手頃なランチだ。

夜 荒木町「よつやこくている」ポテトサラダ500円、野菜炒め500円、鶏唐揚げ600円、ミック

スピッツァ950円、生ビール500円、麦焼酎「麦和ら」ボトル @7200

 

 

帰宅してそろそろ旅準備をせねばなぁ。フランスブルターニュ地方への出発は明後日の朝だから。今回

は1人でパリのホテルまで行く。空港から近いが初めてのホテルだ。荷作りだけでなく、1人行動の準

備もしよう。念のためホテルの住所を調べ、ハチオン悪くてタクシー運転手に通じない場合を想定して

ホテル名をメモに書いたりね(笑)。久しぶりの「よつやこくている」。ナポリタンはグッと我慢したぞ。

           _________________

 

9月 10日(木)午前雨 夜雨上がる 茨城栃木豪雨甚大な被害!

朝 家食 「よつやこくている」の鶏唐揚げとミックスピッツァ、コーンスープ

昼 曙橋「天ぷら荘司」ランチ定食(ロースかつ、カツオ刺身、茄子の煮浸し、大根のそぼろ煮、漬

物、ご飯、味噌汁)1080

 

  

 

旅行前の左膝最後のプラズマ治療を受けに行く。傘をさしながらステッキを使うのは難しいぞ。治療

が終わる頃、ひょっこりオジョーが来た。「天ぷら荘司」にユメコさん来ると思うよ、と言っておき

ましたって。余計なことは言わんでおくんなまし。カレー屋に行くかもしれないでしょ。でも行った。

これだけついて1,080円ってムチャお得感があるのだよ。台風18号そのものは日本海に抜けたが、

雨雲を伴なった低気圧が東に移動。伊豆地方や東京に降った大雨は栃木県や茨城県に移り、記録的な

豪雨となった。鬼怒川が決壊氾濫して常総市ではたくさんの家や車が流されてタイヘンな事態に。ヘ

リコプターの自衛隊救助チームが大活躍した。自衛隊は心強いぞ!行方不明者が十数人いるという。

夜 舟町「仙水」お通し:いくら醤油漬け、白イカ刺身2400円、だだ茶豆800円、無花果揚げ出汁

  1300円、鰯つみれ小鍋2400円、稲庭うどん胡麻だれ、生ビール2杯、麦焼酎 @19280

 

 

常総市の他鬼怒川温泉でも旅館露天風呂が崩れるなど、こちらも大きな被害があった。心配しながら

もパク日記81週を仕上げた。アップは明日の朝にしよう。2ヶ月遅れだったが、何とか4週遅れま

で詰めて来たのに、ここでまた遅れが増えてしまうんだよね。じゃ、旅なんか行くな!というわけにも

参りませんでね、( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。明日は早起きだが「仙水」に行ってしまおう。わぁ、無花果

揚げ出汁がある!鰯つみれ小鍋もある!嬉しいな。稲庭うどんで〆て日本の美味しさとしばしお別れ。

           _________________

 

9月 11日(金)東京は晴れ!パリも晴れ! 宮城県も豪雨被害

第1食 羽田国際ターミナルANAスィートラウンジ 稲荷寿司、きつねうどん、冷たい緑茶

第2食 ANA羽田=パリ ビジネスクラス機内食(和食)

 

  

 

第3食 ANA羽田=パリ ビジネスクラス機内食(一風堂味噌ラーメン)

 

  

 

6時に起きてカーテンを開けると久々の青空!旅に出かける日だから一段と嬉しい。出発前の雑事を

終えた頃、予約していた羽田空港定額タクシーが迎えに来る。高速で霞が関を通過する前にふと気付

く。無い!iPadが無い!昨夜充電してそのまま忘れて来ちゃった。どうする、夢子!「運転手さん、

申し訳ないけど、家に戻ってくれませんか」。バーカ。はい、さようでございます!今回は現地合流

コースにしたので集合も無い。一人で行くのだから。フライトに間に合えばいいのだ。戻っても悠々

ラウンジでいつものようにたぬきうどん食べたよん。但しタクシー代は倍以上かかったけどね。映画

は「駆け込み女と駆け出し男」を観た。井上ひさし氏の「東慶寺花だより」が原作だが、原作とはか

なり違う映画だった。大泉洋、戸田恵梨香、満島ひかりなどが出演。大泉洋なら「水曜どうでしょう」

だ。マレーシア熱帯雨林に行くという199817年前の作品。皆若くて笑ってしまう。「マツコの知ら

ない世界」はマヨネーズとボールペン。大好き「サラメシ」も観た。珍しく行きに3時間も寝たのだ。

第4食 パリCDG空港近辺「ベストウェスタンホテル」 客室にて おにぎり、ウィスキー

 

  

 

予定より早くパリCDG空港に到着。あっ、1人でホテルに行くんだった。イミグレを通過し、スーツ

ケースをピックアップしてタクシー乗り場を探す。「24番」に乗り場があった。親切そうな運転手

さんでホテルにはすぐ到着。7€だったが、スーツケースの出し入れがあったので10€ね。ベストウ

ェスタンホテルにチェックイン。部屋に落ち着いてメールをチェックすると、宗匠から「連句の番だ

よ」!!!ひえ〜〜。パリについて即宿題かよ〜。ま、やることも無いので、ネットで秋の季語を調

べて苦吟すること2時間。何とか作句した中から5句選んで提出した。ツァー本隊が到着する頃ロビ

ーを覗いてみたら既に到着していた。1時間早く着いたそうよ。部屋でおにぎりとウィスキーの夕食。

昨日の常総市や鬼怒川温泉に続いて、今日は宮城県で河川が氾濫して被害が出たそうだ。怖い雨だ。

           _________________

 

9月 12日(土) フランスは晴れ   1ユーロ€=約138円

朝 パリCDG空港近辺「ベストウェスタンホテル」朝食ヴュッフェ

 

  

 

5時半に起きたが、それまで面白い夢を見ていた。私の誕生パーティが自宅で行われている。ドンペリ

などお祝いが続々と届けられ、子猫が3匹押入れで暴れている。母が父に「今夜はパーティだから酔っ

払って帰って来るな!」と言っている、そんな夢。朝食レストランに行ってみるとグループの皆さんが

いらした。9人なのに、添乗員T田さんと一緒にJALで来たのはたったの3人。ANA4人、エアフラ2人。

3年前ワインの旅でご一緒したU田夫妻もいらした。そうそう、東京で早朝震度5弱の地震があった由。

昼 ブルターニュ地方サン・テゴネック「ステレデン」卵・チーズ・ハム入りガレット、自家製バ

ターキャラメル入りクレープバニラアイス添え、シードル

 

 

10時のエ―ルフランスでブルターニュ地方の先端近くのブレストに向かう。М井さんは3`オーバー

だけで60€近く請求されていた。11時半ブレスト着。空港には白髪のガイド・ジャクリーヌさんが待

ち構えていた。「ブルターニュにようこそ!先ずはブルターニュの空気を思いっきり吸って下さい!」

何だか郷土愛に満ち満ちた方らしいな。サン・テゴネックに向かい、先ずはランチ。ノルマンディー

地方と並んでブルターニュ地方もガレットとクレープが盛ん。粉モノ苦手な人間としては、メインが

ガレット、しかもデザートがクレープという献立はユーウツだよ。クレープは一口も食べんかったぞ!

 

サン・テゴネックのカルヴェール(石造彫刻)。キリストの受難や人生、関わった人々の像   教会内母子像

聖堂囲い地(アンク=ロロワシオ)と入口の凱旋門(死の門)   カルヴェール(石造彫刻)には200人もいる!

  ギミリオのカルヴェールも保存状態が良い       教会内に珍しい父子像の彫刻があった

 

ブルターニュ地方宗教的施設には独自のものが2つある。1つは、カルヴェールと呼ばれる石造彫刻

でテーマはキリストの生涯とキリストに所縁のある人々など。文字が読めない信者向けに同様の目的

でステンドグラスがあるが、ブルターニュでは教会の前にカルヴェールが設置された。現在保存状態

が非常に良いカルヴェールは3カ所あるが、その中のサン・テゴネックとギミリオを訪ねてカルヴェ

ールをジックリ拝見した。2つ目は、教会の敷地を石で低く積み上げられた聖堂囲い地(アンク=ロ

バロワシオ)がある。その中に教会、納骨堂、礼拝堂、カルヴェールがあり、入口には立派な凱旋門。

 

       カンペールのオデ川にかかる橋は花でいっぱい!     大聖堂とブルターニュ博物館

        ブルターニュ地方の民族衣装や伝統家具などを展示するブルターニュ博物館

 

今夜からカンペールには2泊するものの街の観光をする時間が無い。予定より早めにカンペールに到

着したので、大聖堂に隣接したブルターニュ博物館を見学することとなった。途中オデ川沿いに歩い

たのだが、橋が色とりどりの花々で飾られて美しいなぁ。同じフランスのアヌシーやストラスブール

もこんな風に橋を花で飾っていたっけ。ブルターニュ博物館はフランスの中でも独自の文化伝統を持

つブルターニュ地方らしい展示物に溢れていた。特に女性のすっくと高く伸びた刺繍帽子が面白い!

夜 カンペール・エスカル・オセアニア 野菜のタルト、鱈のエストラゴンバターソース、リン

ゴのタルト、生ビール大7,1€、白ワイン4分1 5€、赤ワイン4分1 5€

 

 ビールをグビグビすると疲れが取れる!

 

昨日の空港近くのホテルも簡素であったが、今晩から2泊するここも狭くてチョー簡素だ。旅行会社

の説明には「散策に便利な立地のホテル」とあったが、スケジュールがぎっしりで散策なんてするヒ

マ無いのである(汗)。夕食はそのホテルで。野菜のタルトも鱈もリンゴのタルトもまずまずである。

           _________________

 

9月 13日(日)雨 ラ岬では暴風雨!

朝 カンペール・エスカル・オセアニア 朝食ヴュッフェ

 

   朝食ヴュッフェも簡素です・・

 

 

 「フランスの最も美しい村」の一つロクロナンは古くからキャンバス地の布で有名

 

            サン・ロナン教会の内部とキャンドル       多くの映画のロケ地でもある

 

      嵐で撮影出来なかったのでラ岬は地図とか観光案内の写真で我慢してつかーさい!

 

今日はラ岬に行くので「晴れて!」と全員が願ったのも空しく、雨予報。それでも岬に行く前に立

ち寄った「フランスの最も美しい村」の一つロクロナンでは何とか降らずに済んだ。昔からこの村

の工房で造るキャンバス地の布が各国の軍艦の帆に重宝され、この村は大いに潤った。現在残って

いる石製の教会や通り広場などは繁栄した時代に造られたものと言う。毎年7月の第二日曜日には

トロメニというカトリックの巡礼行進が行われるのだそうだ。そして午前中のハイライトはラ岬。

近づくにつれて雨が激しさを増し、到着した時には嵐のよう!先端近くに行くには観光案内所が運

営している電気自動車に乗るか15分程歩かねばならない。この嵐の中を?結局風雨をモノともせず

歩き通したのは愛知県のK藤さん1人だった。そしてラ岬の先端まで行ったのは3人。私は電気自

動車に乗せて貰ったが、それでもずぶ濡れ。フランスの最先端に近いラ岬を見られず残念だったよ。

昼 オディエルヌ「Au Roi Gradoy帆立貝のプロシェットサラダ添え、オマール海老のロー

スト ポテトとラタトイユ添え、チョコレートと季節のフルーツサラダ、エスプレッソ

 

 

  ゴーギャンの「黄色いキリスト」のモデルになったキリスト磔刑像があるトレマロ礼拝堂

  トレマロ礼拝堂の前に続く並木道   ベルナールやゴーギャンが作品を多く描いたポン・タヴァンの街

とんだラ岬見学になったが気を取り直してランチレストランがあるオディエルヌに向かう。今日は豪

華シーフード料理だよ。帆立貝のプロシェットサラダ添えの前菜のあとは、オマール海老半尾のロー

スト。昔結婚披露宴のメイン料理と言えば、伊勢海老のテルミドールが定番だった。ご馳走には違い

ないのだが、一番多い頃は「月7」なんてとんでもない回数の披露宴をこなさねばならず、あの料理

を食べるのも苦痛だったなぁ。通算したら350回以上出席したのに自分の披露宴は一度も・・笑。

午後はベルナールやゴーギャンなどポン・タヴァン派で知られるポン・タヴァンへ。先ずは丘の上に

あるトレマロ礼拝堂を見学。ゴーギャンの「黄色のキリスト」のモデルになったキリストの磔刑像が

ある小さな礼拝堂である。雨の中街まで歩く派とトイレにも行きたいからバス派に分かれて。私バス。

夜 カンペール「NOVA」ブルターニュ風シーフードスープ、ビーフストロガノフ、パンナコッ

タベリーソース、ミント茶、2点セット17.5

 

  

   こ、こんな硬い肉は初めてだ・・

 

夕食はカンペールのホテルから歩いて10分程の「NOVA」に行ったのだが、忘れられない店とな

った。何と言ってもメイン料理のビーフストロガノフが硬くて噛めない!小さめに切った牛肉を口に

入れて噛むこと100回。噛んでも噛んでも柔らかくならない。仕方ないから噛み下さないまま飲み込

んだら食道の途中で閊えて・・涙。暫く食道が痛かったよ。こんな料理が出たらあとは怖くないね!

アメフットチームの敗戦ネットで知る。リーグ戦3戦目にして負けたことが無いチームに・・。あぁ。

          _________________

 

【今週の振り返り】

日本の地方区分についてちょっとお話します。一般的には明治37年に国定教科書「小学地理」に記

載されたことから現在も使われているのが「8地方区分」。つまり北から北海道、東北、関東、中部、

近畿、中国、四国、九州の8つの分け方。それまでは、「五畿七道」が使われていたなんて知ってい

ましたか?「七道」とは東海道、東山道、山陰道、山陽道、南海道、西海道、北陸道のこと。そして

「五畿」は山城、大和、河内、摂津。つまり「五畿」以外は、大きな道が地域区分の考え方だったん

だねぇ。因みに夢子は国内パクパクインデックスを作成する時考え、「8地方区分」よりもう一段細

かい区分を使用した。東北を北東北と南東北に分け、関東と中部から甲信越と北陸を独立させ、中部

地方の残り3県を東海とし、近畿は関西とした。私なりにその方が考えやすいからである。

 

地方名には意味があること知っていました?「北海道」は前述した「七道」に1道(北海道)を加

えた「八道」の一つ。ってことは北海道も道の名前だったのだ。「東北」は本州の東北部の意味だか

らたいして面白くも無い。「関東」は箱根の関の東にある旧関東八州(常陸ひたち、下野しもつけ、

上野こうずけ、下総しもうさ、相模さがみ、武蔵むさし、安房あわ)から、「中部」は日本の中央

部の意味だ。「近畿」は五畿とそれに近接する地方の意味で、「中国」は七道のうち山陰道と山陽道

の総称で遠国との中間の国の意味もあるそうだ。「四国」は四国本島に4つの旧国(讃岐さぬき、阿

波あわ、伊予いよ、土佐とさ)が存在したことによる。九州は九州本島に9つの旧国(筑前ちくぜ

ん、筑後ちくご、肥前ひぜん、肥後ひご、豊前ぶぜん、豊後ぶんご、日向ひゅうが、大隈おおくま、

薩摩さつま)が存在したことによるのですって。

 

1972515日沖縄返還によって沖縄県が復帰し、日本は一都二府一道四十三県となった。しか

し、北海道に3つの県があった時代もあるのだ。明治15年、それまで北海道開拓使が設置されて

いたが、それに代わって本州と同じように、函館県、札幌県、根室県の県政とした。北海道を縦に

3つに分けた格好だ。本州四国九州は藩を廃して県を設置したから「廃藩置県」と言われたが、北

海道は「廃使置県」なのだね。しかし、管理がややこしいという理由などで4年後には明治16年に

設置された1局を含めて廃止されてしまう。チョー短い県政時代を経て設置された北海道道庁の管

轄下に今もある。関西方面には府を廃して都を作る「都構想」なんて運動もあったけど、これから

どうなるのでしょうなぁ。住民投票結果は僅差で「NO」だったけど。

 

さて。フランスである。今年だけで私はフランスに4度も行った。過去にも何度も行っている。そ

れだけ行っていれば、フランス全域カバーしたように思うだろうか、まだまだ。フランスは大きな

国なのだ。「レジオン」はフランスにおける最も大きな地方行政区画だが、日本語では「州」とか

「地方」と訳す場合が多い。そのレジオンは欧州内にコルシカ島を含めて22、海外地域圏が5

で合計27ある。更にレジオンは2〜8の県に分かれている。地図を見るのが好きな人間だから、

フランスのレジオンをじっくり見て、これまでに行ったことがあるか無いかをチェックしてみた。

1.アルザス行った、2.アキテーヌ行った、3.オーヴェルニュ未だ、4.バス=ノルマンデ

ィー行った、5.ブルゴーニュ行った、6.ブルターニュ今回行った・・・こうして行ったと未だ

に分類したら、欧州内22のうち14のレジオンに行っていた。海外地域圏はギュイヤンヌ・フラ

ンセーズ(仏領ギアナ)に行ったし、準海外県ならニューカレドニアやタヒチにも行った。アンタ

結構行っているじゃん。数年前、日本も「平成の大合併」ブームに揺れたが、フランスも2016

年には行政区画を13に統合すると聞いた。

 

パリも素敵な都市だけれど、フランスは地方というか田舎により魅力がある国だ。今回行ったブ

ルターニュ地方は、もっともフランスらしく無い地域と言われる。フランスの最西端に位置し、

まるで鰐の頭が海に突き出たようなカタチをしている。その昔、イギリスのアングロサクソンに

追われたケルト人達が海を渡ってやって来たと言われるブルターニュ地方。独自のブルトン語を

話し、文化も伝統も風習も独自のものを持っている。10世紀半ばから約600年間ブルターニュ

公国が存在したが、大国フランスと大国イングランドの間にあって絶えず大国に翻弄され、1532

年フランスとの連合が宣言されて実質的に公国は消える。ブルターニュは公国からフランスの一

地方になったが、彼らは頑固に自分達の個性を守っている。来週もブルターニュ地方の旅が続く。

 

          おいらブルターニュの猫じゃニャイけどそれっぽくニェ?

 

       バックナンバーのトップ    夢子倶楽部のトップに戻る