パクパク日記8年8月1週

           秋田犬・きりたんぽ・比内鶏・稲庭うどん・いぶりがっこ・なまはげ・竿燈祭

 

          秋田  竿燈祭

 

7月 30日(月)晴れ

朝 家食 野菜サラダ、大根とエノキ茸豆腐の味噌雑炊、すごあまこーん、飲むヨーグルト

 

  

 

昼 家食 「紀文」の豆腐のそうめん風(きゅうり・納豆・蟹かま・チキンスモーク・茹で卵・ミ

ニトマト)、すごあまこーん、お茶

 

  

もうお忘れかもしれないが、今月の6日パソコンで詐欺まがいのソフトを買わされ、それに使用し

たクレジットカードを安全のため破棄し、新しいカードに切り替えた。そのカードの6月後半&7

月前半の請求書が留守中に届いていた。凄い件数だ!破棄したカードを登録しているところが7社

10件ある。京都の電気料金の関西電力とか京都市水道局とか、電話会社3件とか・・午前中かけ

て、変更の手続きを行った。うち2つは新たに申込書を入手して申請し直さないといけないんだけ

どね。手に負えない2ヵ所は後日A先生にお願いしよう。ホッとしたついでに、12月の海外旅の予

約を入れた。急にナンデよ?う〜む、わからん。家食ランチ後、「亀の井別荘」から頂いたトウモロ

コシの最後の2本を茹でる。レンジでチンした方がダンゼン甘さが残って美味しいと思うが、1

ずつやらなくてはならないのは面倒でね。結局夕食を共にした甥のヒカルに持って行って貰ったが。

夜 舟町「仙水」(2人で)先付:糸瓜と合鴨ミンチを射込んだトマト、茶豆800円、昆布大根600

円、江戸前穴子焼き1800円、冬瓜スープ3200円、稲庭うどん胡麻だれ、生ビール2杯、麦焼

酎  2人で19200

 

  

 

受診した人間ドックの結果を主治医から今日FBされたという甥とラインでやり取りしているうち

に、夕食を一緒に食べようということになった。彼は六本木に住んでいて身軽だから、「会おう」と

いうことになれば30分後でも集合出来る。まぁ店の予約等もあったので今日は1時間半後だった

が。「仙水」で待ち合わせ。ドックの結果を主治医は「まぁ、年相応ですかな」と言われたそうだ。

今夜は大好きな冬瓜スープを中心に食べようと思う。立派な冬瓜があっても、1人では到底食べ尽

くせないので、誰かと食事する時冬瓜があるとムチャ嬉しい。大きな冬瓜の中を刳り抜いて鯒、帆

立、蟹、白イカ、白木耳、分葱、もちろん冬瓜などをオイスターソースなど中華風に味付けた卵と

とじる。うんまい!私はスケジュール手帖が白いと落ち着かず何か入れてしまう人間なのだが、甥

のヒカルは手帖に1つでも予定が入るとイヤでタマランそうだ。血縁でもずいぶん違うものよのぉ。

                    _______________

 

7月 31日(火)晴れ 今日もアッツイわ!

朝 家食 蟹カマと茹で卵、ブランパン、オニオンスープ、すごあまこーん、飲むヨーグルト

 

   最後のすごあまこーん

 

午前のお茶 四谷三丁目「ミニストップ」イートインコーナー アイスコーヒー100

昼 荒木町「シュヴァリエ・デュ・ヴァン」ワンプレートランチA:挽肉と茄子煮込み、ライス、

アイスコーヒー1080

 

  

 

実はもう10日程前から左下奥歯辺りが知覚過敏なのだと思うが冷たいものが沁みる。だんだんヒド

クなるようで、熱いものにも感じるようになってしまったので今日の朝一番(と言っても10時だけ

ど)の予約をムリクリ入れて貰った。こう暑いと皆さんすぐタクシーに乗るらしく、空車探しに苦

労続きだ。未だ9時半なのにジリジリ焼けたアスファルトの上に立って、いっこうに来ない空車を

待つこと12分!や〜〜っと来たぜ。乃木坂の歯科医で必要な処置をして貰った後、A銀行に向か

う。これまで借りていた(今も借りたまま)貸金庫のB銀行は遠いので近所のA銀行に新たに貸金

庫を申し込んだ。この手続きが面倒で今日は2度目。おまけにもう1度来なくちゃなんないんだと。

担当者の上司女性が出て来られてお喋りしていたら、どうも姪のキリコと同期入社じゃないかしら、

って話になって。彼女は課長、キリコは札幌にあるC銀行で働いている。どっちも働いていてエラ

イね!遅くなったランチは、初めての「シュヴァリエ・デュ・ヴァン」で。1階下にある「メゾン

・ド・ミナミ」にシェフとして招かれたドミニク・コルビシェフの監修を受けているらしいよ。ド

ミニク・コルビさんは鴨料理で有名な「ラ・トゥール・ダルジャン」出身で、短い間だったが近所

に「フレンチ割烹ドミニク・コルビ」オープンしていたこともある。一度も行かないうちにクロー

ズされてしまったが。付け合わせの野菜もたっぷりで、飲み物もついて1080円って超お得だわね。

午後のお茶四谷三丁目「ドトール」アイスコーヒーМ270

夜 舟町「無門」お通し:かすご鯛の酢の物、水茄子浅漬け450円、茶豆650円、実山椒入りコロ

ッケ350円、黒豚旨辛豚炎しゃぶしゃぶ鍋2300円、雑炊400円、生ビール2杯、麦焼酎ボト

ル「佐藤」 @15490

 

  

 

遅いランチを食べた後、勇気を振り絞って(アハハ)暑さの中に踏み出し、ドラッグストアに向か

った。やっと着いたら、アレレ〜!クローズだよ〜!チェーン店だったが潰れた話は聞いていない

からこの店を撤退したらしい。仕方ない、もう少し歩けばもう1軒ある。汗ダラダラ。こんな調子

だと一日4,5回シャワーを浴びないと追い付かない。久々だからかなりの量を買ったから、帰り

の荷物の重さよ。また汗ダラダラ。帰宅後シャワーを浴びた。夕食は久しぶりに「無門」で。実山

椒入りコロッケがデカくて旨い。1つ食べて1つはオミヤだ。最後はお約束の黒豚旨辛豚炎しゃぶ

しゃぶ鍋。長くこの店に来ているが、鍋を食べなかったのはたったの2回。〆は女将が作る雑炊だ。

                    _______________

 

8月 1日(水)晴れ

朝 無し!

昼 家食 「無門」の実山椒入りコロッケ、茹で卵、トマト、ブランパン、根菜のけんちん汁、飲

むヨーグルト、とまと梅

 

  

 

今日は8月1日。京都で一番好きな和食の店が新装移転し、今日が予約開始日とご案内を頂いた。

9時に電話すると既に話中である。それでも5回かけ直したところで女将の声が聞こえた。あぁ良

かった!今日一日で今年一杯の予約を取るという。それでは、と9月と11月の2ヵ所に予約を入

れて貰った。楽しみだな。次はやはり京都の洋食の店だ。こちらも希望の夜に予約が取れた。美

味しい店で美味しいものを食べるには早めの予約が肝要であるぞ。そして1日は振り込み集中日だ。

朝から忙しかったので朝ご飯は抜いて昼とした。フランスのミディ運河でご一緒したH部さんから

快気祝いとして和歌山の「とまと梅」を頂いた。フルーツトマトに南高梅を漬け込んだというのだ

が、塩分が和らいで仄かにトマトの香りと味がして何とも美味しい。1日1個食べると良さそうだ。

夜 富士見・カドガワビル9階「INUA」(2人で)2万9千円メニュー(沖縄産スナックパイン

とシトラス昆布や柚子やペッパー、皮ごと焼いた枝豆ヤリイカの出汁とロケットの花南瓜のオ

イル、味噌と海苔でサンドした島バナナのクリスピーパイ、ピタンガや西瓜など赤いフルーツ

蜜蝋のジュース、自家製湯葉で包んだいろんな野菜の花々、熟成・燻製させた新潟の舞茸のス

テーキ、丸茄子とホースラディッシュ南瓜と胡桃のソース、タラバ蟹と自家製豆腐、生ウニと

石川県の8種海藻ピクルス、バナナの葉に包んで焼いたエノキ茸ステーキ黄身ソースと黒トリ

ュフ、炊き立てゆめぴりかと蜂の子ハマナスの花を添えて、豆乳アイスクリーム松ぼっくりと

松の新芽を添えて)、プチフール、ジャスミンティ650円、ワインペアリング(ビール、日本

酒、ワイン4種)16千円   2人で10万9949円

 

  

 

5月中旬にあるレストランで食事をしないかとBちゃんから誘われた。最も予約がとれないレスト

ランとして有名なデンマークにある「Noma」(ノーマ)とパートナーシップを結んだ「INUA」

で、「Noma」で修業をしたシェフが料理に腕を振るっているそうだ。とにかく「Noma」は2010

年からレストラン誌「世界ベストレストラン50」で4回第一位を獲得し、2008年〜20016年まで

ミシュラン★★連続獲得、半年先まで予約が一杯と話題満載のレストランなのだ。看板メニューが

「生きた蟻」を使った料理なんてねぇ、話題になるわなぁ。生きた蟻は食べたくないけど、そんな

面白い(でもバカ高い!)店なら行ってみたい。I田君がずっと携わって来たプロジェクトでもあ

るしね。その「INUA」は飯田橋駅にほど近いカドカワビルの最上階にあって今年6月29日開

店した。その「INUA」から時間は615分と指定された。今夜コペンハーゲンに飛ぶというI

田君がご丁寧にも出迎えてくれた。カドカワの正面入口とは違う入口から9階へ。オープンキッチ

ンではたくさんの外国人料理人達が働いている。サービスする人も日本人は少ないかな。料理は2

万9千円メニュー1本、それに1万6千円のワインペアリングで合計1人が5万円は優に超える由

縁だ。酒が弱い人はジュースペアリングだって。やがてBちゃんもやって来てビールで乾杯。最初

の料理は沖縄産スナックパインとシトラス昆布や柚子やペッパー。何じゃ、それ。聞いても見ても

ようわからんので食べてみる。うん、結構旨い。次は皮ごと焼いた枝豆ヤリイカの出汁とロケット

の花南瓜のオイル。何じゃ、それ。聞いても見てもようわからんので食べてみる。うん、結構旨い

・・ってな調子でコースは進んでいく。早い時間は日本人客の方が多かったが、後半の時間帯にな

ると外国人客が一杯。外国人はこの値段で肉が一切出て来なくても不満では無いのだろうか。食事

は土鍋の炊き立てゆめぴりかと蜂の子ハマナスの花を添えて。生きた蟻でなくて蜂の子で良かった。

見た目より食べてみて美味しいと実感する料理だった。面白かった。また行きたい?う〜む、かな。

                _______________

 

8月 2日(木)晴れ   東京37度超え!

朝 家食 野沢菜のおやき、減塩味噌汁、飲むヨーグルト、とまと梅、お茶

 

     歌仙「冬椿」の巻作品集➡ 

昼 無し!

今日はよく働かねばならない。明日からの秋田旅準備と帰ってからすぐ行く海外旅の準備もあるし、

パクパク日記もなるべくたくさん作っておきたい。洗濯も2度やろう。家の中にいても、玄関とか

廊下には冷房が入らないから長くいると汗びっしょりになる。昼食なんて食べるヒマ無いさ。全国

的に今日も猛暑になっている。東京も37度超えだよ。国内と海外の旅支度を同時並行的にやって

いたら神経衰弱になりそうだった。入れるもの間違えていないといいけど。あぁ、腹が減ったぞ!

午前中到着するハズだった連句の作品集が午後届いた。早速に送りたいところだが多忙につき後で。

夜 家食 「紀文」のそうめん風豆腐麺(きゅうり・チキンスモーク・納豆・蟹かま・茹で卵・ミ

ニトマト・摺り胡麻)、減塩味噌汁

 

  

 

朝からの忙しさは夜まで続いた。その甲斐あって夜にはパクパク日記7月4週を仕上げ、明朝にし

ようと思った更新もやってしまった。このバカ暑い日に外に一歩も出ず家の中だけで忙しくしてい

るのもいいものよのう。あら、もう午後8時だ、「西郷どん」が始まったもの。夕ご飯も家食でカン

タンに済ませよう。今年からすっかり我が家の馴染み飯となった「紀文」のそうめん風豆腐麺。も

っぱら昼飯に食べていたが、今夜は夕食にしてしまおう。豆腐麺にのっける食材次第で栄養的にも

バランスが取れるからGOODだ。しかも「主食無し」とも考えられるから更に良いいね。無酒日

                _______________

 

8月 3日(金)東京も秋田県も晴れ

朝 家食 きゅうり、トマト、チーズ、ブランパン、オニオンスープ、飲むヨーグルト

 

  

 

朝のお茶 東京駅「ドトール」アイスコーヒー230

昼 秋田田沢湖駅前「そば五郎」五郎セット(十割蕎麦・鶏ご飯・出汁巻卵・海老天)1000

 

 秋田新幹線で竿燈祭をアピール!           田沢湖駅前の「そば五郎」でランチ

  

          田沢湖共栄パレスというお土産屋の裏で秋田犬と比内鶏を見物出来る

 日本で最も深い湖である田沢湖 湖畔に建つ辰子像と御座石神社         ナゼかR子の指にとまる蜻蛉

 

今日から「不美子の会恒例のお祭り旅」で秋田2泊3日の旅が始まる。5時半起床。行きは秋田新

幹線で田沢湖まで行き、明後日の帰りは秋田から飛行機での帰京となる。東京駅には早く着き過ぎ

てしまい、暑いホームで待つよりはと「ドトール」でアイスコーヒーをチューっと。そこにR子

からのメールが来てメンバー4人が既に到着していることを知る。各自指定券を取ったのだが、私

の分は大S子さんが取ってくれたのでグリーン車で隣同士だ。盛岡で東北新幹線から切り離される

と、ホントはそこから純粋な秋田新幹線となる。雫石駅を通過して暫くするとドヤドヤと車両に人

が入って来て、1人の女性が大きな声で喋り始めた。「皆さま、本日から秋田竿燈祭が始まります。

竿燈祭とは・・・」と祭のPRだった。数人で祭のチラシを配る。明日行くからね〜!アチチの田

沢湖で下車し、駅前の「そば五郎」で早速ランチ。蕎麦も良いがラーメンも旨そう。10食限定の

五郎セットを注文したら残り1食。3人が希望したのに私が譲って貰ったので炊き込みご飯は皆さ

んと分ける。蕎麦はコシがあるが、そば汁が少ない。大S子さんがレンタカーを借りに行ってくれ、

田沢湖畔を走る。先ずはお土産屋の裏で秋田犬を見学。スケートのザギトワ選手に送られたことか

ら秋田犬人気は全国区となった。田沢湖は何度か来たことがあるが奥の方に辰子像があったなぁ。

あれ、こんな金ピカだったっけ。その時メールに訃報が入る。大昔一緒に働いたY田さんだった😢

午後のお茶 秋田角館「くら吉」アイスコーヒー648

 

   

               角館の田町武家屋敷ホテルに宿泊

 

夜−1 角館・田町武家屋敷ホテル「樅ノ木亭」4人で)夕食膳 夏萩(前菜盛り合わせ、お造り

:カツオ・甲烏賊・ボタン海老、つのじ海老と蛸・茄子の炊き合わせ、稚鮎の春巻揚げ・胡麻

豆腐と白椎茸揚げ、夏鴨の低温ロースト、炊き込みご飯、在所漬け、稲庭うどん、抹茶ジェラ

ート)、生ビール中648円、麦焼酎「かおり麦」ボトル2484円×2本

 

 

夜―2 田町武家屋敷ホテル客室にて バースディケーキ、麦焼酎

 

 

      夕食後は大S子さんと小S子さんの合同誕生祝い。小S子さんはコキにおなりだ

 

田沢湖から角館に向かう。桜堤と武家屋敷で有名な町だが、今回3回目じゃないかしら。稲庭う

どんを生まれて始めて食べたのもこの町だった記憶がある。甘いモノ好きのR子は駅前のお菓子

屋でレモンアイスをゲットしている。ゆっくり街並みを流し、「くら吉」という甘味茶房でお茶

して一休み。話好きなご主人が名物の「もろこし」菓子をサービスしてくれ、竿燈祭見物に来た

と言うと「喧嘩祭の角館祭にも是非来なさい」と強く勧められた。そのご主人が「あそこは立派

な宿だ」と褒める田町武家屋敷ホテルにチェックイン。私を除く3人は近所の探索と勧められた

温泉に行かれた。夕食は宿の「樅ノ木亭」で。地元に人気のあるお店らしく宿泊者以外のグルー

プが賑やかに酒宴をされていた。麦焼酎ボトルが品切れで無いと言う。じゃ米焼酎と言えば、そ

れも無いと。そこで私は尋ねる。メニューに載せているのに欠品なら平日で明るい時間なのだか

ら酒屋に走るという考えはないのですか、と。ややあって「申し訳ありません。すぐにご用意い

たします」。2本買って来られたので、2本とも飲んでしまう私らだった。料理の味はまずまず。

夕食が終われば、夏の旅恒例となった大S子さんと小S子さんの合同誕生日。特に小S子さんは

私より1歳下だからコキにおなりだ。プレゼントやケーキの手配はいつもR子がしてくれるのよ。

                _______________

 

8月 4日(土)秋田は晴れたり降ったり曇ったり

朝 角館・田町武家屋敷ホテル「樅ノ木亭」和朝食膳

 

道の駅にはババヘラもの菓子が一杯       大きなナマハゲ像         水族館の前にもババヘラ売り

秋田県立男鹿水族館GAO           ホッキョクグマ豪太のランチタイムは12時〜

          豪太君は置かれた餌の位置をちゃんと覚えているのよ            ジェンツーペンギン

昼 秋田・男鹿半島・秋田県立男鹿水族館GAO「レストラン」男鹿しょっつる焼きそば(大)

1100円、アイスコーヒー450

 

  

    何だか怖いよコモンカスベ      鮮やかなツートンカラーのホウボウ      ちっちゃなナメダンゴ

  男鹿半島にある水族館         ついにゲット「ババヘラ」アイス     秋田港に係留中のにっぽん丸

 

6時。私を除く皆さんは昨日も行かれた近所の温泉で朝風呂。私は客室の浴室でシャワーを浴び

る。朝ご飯に納豆がついていたのが嬉しかった。9時半男鹿半島目指して出発。何度も来ている秋

田県だが、男鹿半島には足を踏み入れるのは初めてだ。かなりスリリングな道であったが、無事男

鹿水族館GAOに到着。スケジュールをみると、もうすぐホッキョクグマ豪太君のご飯タイム。そ

こに先ずは行こう。豪太君が出て来るまでの10分間暑い場所で待ったので汗びっしょり。毎日同

じ場所に餌が置かれるらしく、約30か所にある餌を豪太君は順番通リ(たぶん)に食べて行く。も

う「習慣ですから」と言っているようだ。館内のレストランで男鹿しょっつる焼きそばの大盛りを

食べる。特にしょっつる味は感じなかったが、まぁ美味しかったかな。秋田だけにハタハタの展示

には力が入っていた。大昔は押し寄せたハタハタが今はサッパリだけどね。北海道の鰊と同じだ。

秋田名物はたくさんあるが、「ババヘラ」もそのひとつ。オバサンがヘラでアイスを盛り付けるから

そう呼ばれるんだってさ。青森ではチンチンアイス、長崎ではちりんちりんあいすと言うらしいよ。

 

          秋田竿燈祭は昨日3日から始まった(テレビから)         入場前の竿燈を準備風景

外国人が多いチームもある          R子が買ってくれた観覧席は何と最前列の絶好の席!!!

 1850分。いよいよ竿燈の入場である。     町内竿燈38町内、学校・職場・企業など36団体が出場

 

     大若という一番大きな竿燈は高さ12メートル、重さ50`、提灯の数46個!

    ドッコイショー、ドッコイショ ドッコイショッショ、ドッコイショ       最も修練が必要な腰で差す子供も!

 

男鹿半島では青空も見えたのに、秋田市に入る頃には空は雲に覆われ雨まで降り出した。おいおい、

今夜のお祭りは中止ですかぁ〜。そのためにずっと前から準備して秋田まで来たのに。先ずはリッ

チモンドホテル秋田にチェックイン。今年2月1日の朝電話して予約したのだ。チェックインと共

に宿代は先払い、満室なので明朝の朝食のための整理券を配るのだと。7時からと8時からはもう一

杯なので、6時からか9時からを選べと。じゃ9時に。多少の雨なら祭は中止にはならないだろうと

フロントの女性は言った。会場まで私の足で歩くのはオオゴト。R子がタクシーを予約してくれた。

何とか雨は持ちそうだが、念のため雨具を持参しよう。大S子とR子が近所に百均を探してレイン

コートを買って来てくれたのだ。ホントにいつも助けて貰っているよ。すずらん通りで下りて観覧

席まで歩く。途中の道には入場待機するチームが準備に余念が無い。R子が買ってくれた観覧席は

見やすい最前列!素晴らしい席じゃないか。パレードしてくる子供達とハイタッチなんか出来る席

なのだよ。ワクワクだね。やがて竿燈の入場が始まる。町内もあれば、企業もあれば、大学もある。

全長800bの竿燈大通りいっぱいに竿燈が勢揃いした。市長の挨拶があり、竿燈が一斉に立ち上が

った。わぁ〜凄い迫力!あっちもこっちも灯りのついた提灯の山々。これが倒れたらタイヘンね、

滅多に倒れないんでしょ、と言っていたら倒れるんである。以来緊張しっぱなしだった。それにし

ても竿燈の上手な差し手(と言うのか?)の見事なこと!平手、肩、額、腰であんな高くて重い竿

燈を支えるなんて無謀としか思えないのにやってのけるのだから感動してしまうぞ。ま、短い時間

でバランス崩す人もいるのだが。暫くすると、竿燈を降ろして行進し、止まれで2番目の演技時間

となる。今度のチーム方が上手だな。名人級の大人の迫力と子供の必死な頑張り。どっちも魅力が

ある。ドッコイショー、ドッコイショ ドッコイショッショ、ドッコイショ・・・掛け声にも力が。

夜 秋田市・リッチモンドホテル秋田「神楽」(4人で)晩酌セット2500円(ハタハタ鮨・ジュン

サイ・枝豆、鰹と鱸のお造り、あんこうの唐揚げ)、自家製豆腐サラダ580円、比内鶏つくね

788円×2、きりたんぽ鍋1300円×2、稲庭うどん(温)700円、生ビール(小)2杯、麦焼

酎ダブルロック2杯 4人で2万2000

 

 生竿燈のカンドーと共に秋田名物を食す

 

2つ目の演技時間が終わって、最後の行進の時観覧席を離れてホテルに帰った。R子の大学時代の同

級生がいらして地元民として竿燈祭のことをR子にいろいろ教えてくれたそうだ。最後の方は疲れて、

倒れる竿燈が続出するとか。見たいような見たくないような。運良く大S子さんがタクシーを捉まえ

てくれて予約時間までにホテル内の「神楽」に入店出来た。いや〜凄い迫力だったねぇ、楽しかった

ねぇ、雷あんなに鳴ったのに降らなくて良かったねぇ、と生ビールで乾杯!晩酌セットに加えて、比

内鶏つくねやきりたんぽ鍋、稲庭うどんなど秋田名物に舌鼓を打つ。自家製豆腐サラダもムチャ旨い!

                _______________

 

8月 5日(日)秋田は雨のち曇り 東京は晴れ

 秋田市・リッチモンドホテル秋田「神楽」朝食ヴュッフェ1200

 

  

            大S子さんも次の竿燈祭に備えて特訓を開始!

        「エリアなかいち」にある秋田犬ステーションでも秋田犬とふれあえる

昼 秋田空港「空」比内地鶏の親子丼1280円、本庄ハムフライサンド(4分の1)650円、アイス

コーヒー+230

 

  

 

夜中からお腹の調子が悪い。昔長いこと持病だった腸閉塞っぽい痛みがキリキリと。4回もトイレ

に通った。大S子さんが起きないかと心配したがぐっすりお休みだ。この分では今日一日食事は抜

きだな、と観念したのだが、7時頃から痛みは軽くなった。ホテル混雑に付き今日の朝食は9時か

ら。狭い浴室でシャワーを浴びる頃にはすっかり痛みも無くなった。じゃ、消化の良いものだけ食

べようと豆腐や稲庭うどんなど。チェックアウト後の午前中特段予定は無い。美術館でも行きます

かと出かけてはみたけれど、結局絵画鑑賞は取り止めてお土産購入やら秋田犬見物やら。私のお腹

が本調子では無いので予定していた本格カレー店は止めて空港のレストランでランチに変更した。

レンタカーを返却したから、大S子さん昼でもビール飲んでいいのよ。豪華な秋田料理つまみ膳も

食べて下さい。比内地鶏の親子丼(ご飯はかなり残す)と本庄ハムフライサンドを一口だけ食べた。

夕方のお茶 ANA秋田=羽田 ポータージュスープとアイスコーヒー ↗

夜 家食 「彩鳳」シュウマイ弁当、ANAプレミアムクラス軽食、減塩味噌汁

 

  

 

待ち時間がたっぷりあるのに、羽田から秋田に飛んで来る飛行機が途中で雷に当ったということで

更に待つことになった。飛行中に雷に当るのは「結構ある」話なのだと。その時の飛行には問題な

いが、一旦着陸すると次の飛行には入念なチェックを要するらしい。大幅な遅れどころか、一時は

「欠航」もあるかもという雰囲気だった。R子と私は最終便に変更するケースと秋田新幹線で帰る

ことをマジメに検討した。もう1泊は困る。私は明後日から海外に行くのだ〜!「タイヘンお待た

せしましたが、羽田行きは・・」。あぁ帰ることが出来る!いがっだぁ。羽田空港でお弁当を仕入れ

て、大S子、R子に送って貰って無事帰宅。早速に洗濯開始。明日の荷造り準備も始める。無酒日

                _______________

【今週の振り返り】

今から16年前の2002年の9月1日。富山県の坂の町越中八尾に向かった。どうしても「おわ

ら風の盆」をナマで味わってみたく、急遽決まった4人の女性メンバー。最後にメンバー入りした

のは名ドライバーで体力抜群の大S子さんだ。哀調を帯びた三味線と胡弓の音に合わせて粋な男踊

りと艶やかな女踊りが八尾の坂を上り下りて行く・・・。日本にはこんなに素敵な世界があったの

だ、未だ見ぬ祭りに行こう、祭りを楽しもう、毎年祭りを探して日本に行こう!と結成されたのが

「不美子の会」。由来は「全員「子」がつく、誰も「美」がつかない、全員化粧をしない」。私が命

名した。それから毎年(1年だけ多忙過ぎて温泉1泊という年があったが)全国各地のあまり知ら

れていない祭りを求めて旅することになった。

 

以後、岐阜県郡上八幡の「郡上徹夜踊り」、秋田県羽後町の「西馬音内盆踊り」、徳島県徳島の

「阿波踊り」に行き、これで日本三大盆踊りを制覇したことになった!メジャーなお祭りも良い

よね、ということで翌年は青森県青森の「ねぶた祭り」、2度目の秋田県花輪の「花輪ばやし」、

石川県能登半島の「飯田燈篭山祭り」熊本県山鹿市の「山鹿灯籠祭り千人踊り」、新潟県弥彦村

の「燈籠まつり」、福岡県大牟田市の「大蛇山祭り」、岩手県盛岡市「さんさ踊り」、2度目の青

森県八戸市の「八戸三社大祭」、2度目の福岡県北九州市の「戸畑祇園大山笠」、愛媛県宇和島市

の「宇和島牛鬼まつり」、愛知県西尾市の「三河一色大提灯祭」、そして今年3回目となる秋田

県秋田市の「秋田竿燈祭り」。これまで東北、北陸、東海、四国、九州の16の祭りに行ったこ

とになる。

 

不美子の会で私の役割は宿係。どの地方にも2泊3日の日程を組むが、1泊は祭り優先だからチー

プでも厭わない。しかし予約作業は熾烈であるが。そして、もう1泊は「せっかくその辺に行くな

ら外せないでしょ、この宿」を選ぶことにしている。旅慣れた夢子の本領発揮する場面だ。これま

でもあちこちの「ついで豪華宿」に泊めて貰った。祭りに次いでの旅の楽しみでもある。「おわら風

の盆」では春日温泉の「リバーリトリート雅楽」、「郡上徹夜踊り」では宮村の「倭の里」、「西馬

音内盆踊り」では上山温泉「名月荘」、羽後町の「櫻山」も負けない料理の美味しさだった。「ね

ぶた祭り」では八甲田山の「八甲田ホテル」、「花輪ばやし」では乳頭温泉の「鶴の湯」、「山鹿灯

籠祭り千人踊り」では黒川温泉の「新明館」、「宇和島牛鬼まつり」では内子町の「オーヴェルジ

ュ内子」、「三河一色大提灯祭」では蒲郡市の「蒲郡クラシックホテル」などでは楽しく美味しい

滞在となった。しかし、中には「飯田燈篭山祭り」の旅で泊まった能登半島よしが浦温泉「ラ

ンプの宿」や「さんさ踊り」時の湯川温泉「山人」など、期待が大きかっただけにいろんな意味

でガッカリの宿であったのは残念であった。

 

今年味わった「秋田竿燈祭り」。これまでテレビのニュースなどで見たことはあったが、実際にそ

の場で見ると迫力が大違い。ことに観覧席の最前列に座ったから見上げる竿燈の高さに目を瞠る。

大きさは4種類あって、大若という一番大きな竿燈は高さが12メートル、46の提灯が付くから

重さ50`に上るのだ。支える竹は提灯の重さで大きくシナっているぞ。その竿燈をたったひとり

で支えるわけだが、持ち上げた竿燈を手のひらにかざして静止するのが「平手」、肩に載せてバラ

ンスを取るのが「肩」、額で支える「額」、最も修練を要するワザである「腰」なんで妙技があっ

て、火のついた提灯46個ぶら下げた竹竿を掌や肩、額、腰で支えるのが竿燈の差し手なのであ

る。3日間の祭の間には、38の町内チームと、36の学校・職場・企業チームがワザを競う大若

の団体規定、団体自由、個人戦、「小若」の団体規定、囃子方の大若、小若戦の妙技大会も開催さ

れる。

 

お祭りに子供達も大勢参加していた。小若という長さ7b、提灯24個、重さ15`の竿燈を上手

に肩や腰で差していたが、彼らは小さな頃からもっと小さな幼若という一番こぶりな竿燈で練習し

ているに違いない。「いつか大若で名人になる」を目指して秋田の少年達は燃えるのだろう。長い

間日々鍛錬をして力と技を磨き、個人でも団体でも優勝することが秋田市男子の夢なのだろうな

ぁ。そんな秋田市民の心意気を垣間見た気がした一夜であった。フィギャアスケート女子金メダ

ルを獲得したザギトワ選手が欲しがったことで秋田犬の魅力は世界的になったし、女子バトミン

トンダブルスでは秋田の北都銀行所属永原・松本ペアが41年ぶりとなる世界選手権で優勝!その

上公立高校で全員秋田出身の金足農業が夏の甲子園で大奮闘中だしね。中退ながらあの佐々木希

ちゃんも金農生だった。あらら、夏の甲子園って未だ始まったばかりでないの。なんで1戦も戦

っていない金足農業のことなんか夢ちゃんわかるのよ。いやいや、まぁそんな予感がするな〜っ

てことで。秋田はしったげ盛り上がってら。

 

             ボクも出来るかニャ竿燈    できニャイ!!

 

           バックナンバーのトップへ    夢子倶楽部のトップに戻る