パクパク日記24年1月3週

        白子の会・浅草歌舞伎・三谷芝居・大阪玉三郎舞台・道頓堀今井本店

 

  玉三郎丈  帝国ホテル大阪

 

1月 15日(月)晴れ 寒気襲来で寒い!

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(小豆粥→ご飯、赤魚の粕漬け焼き、切り干し大根煮、ハム入りサラ

ダ、味噌汁275円、飲むヨーグルト、キウイ)770円、納豆220円、「封印」わさび漬け、コーヒー165

 

  

 啓翁桜はイイ感じで咲いて来た

 

昼 新橋「末げん」かま定食1400

 

  

 一口食べれば幸せになる「末げん」のかま定食

 

午後のお茶 明石町「エクセルシオールカフェ」アイスコーヒー380円(K岩にゴチになった)

 

   聖路加で人間ドック受診後のK岩とお茶 ケーキも食べるの?

 

夜 向島「平岡」(白子の会走りの会・6人で)白子焼き入りふぐコース+飲み放題:カラスミと大根、ふ

ぐと山芋千切り、スッポン汁、ふぐ刺し、白子焼き、ふぐ唐揚げ、ふぐちり鍋、ふぐ雑炊、アイスク

リーム)、ビール、麦焼酎 @15千円

 

  

 白子の会はどうしてこんなに楽しいのかなぁ

 

よくよく思い出せば、この痛みはもう2ヶ月前程から始まっていた。かなり痛みが強くなった時に

は「もう治療に行かないとヤバイぞ」と思ったこともあったが、その都度だましだましで何とかここ

まで来てしまった。時には「あら、治ったみたい」なんてこともあったりしてね。それでも徐々に

痛みは増していて。ついに昨夜はジンジンの痛みで一晩中寝返りを打てなくなった。今週は大阪にも

行くし、しっかり治さないとアカンなぁと眠れないまま考えた。久々に新橋の治療院に助けて貰おう。

診療は9時からだったか。何が何でも今日治療して貰わねば。朝になって診療カードを探してみると

10時からだった。何とかお願いして、今日の12時の予約が取れた。診療カードには一掌堂治療院の

初診は昭和59年とあるが、もっと昔だったような気もするのだよね。F井院長とスタッフのお陰でかな

り痛みが和らいだ。3回続けることが望ましいらしいのだが、明日の2回までお願いすることに。ラ

ンチはダイニングルームを予約していたが、1210円支払ってキャンセル。当日だから仕方ない。その代わり「末

げん」の大好きなかま定食を食べるからいいもん。たまには3つある昼メニューのひとつ竜田揚げ定食

も食べたいのだが、やっぱりかま定食が好き過ぎてね。挽肉の親子丼も吸い物も一口食べればタチマチ

幸せになる!帰宅してから今日聖路加病院で人間ドックを受けていたK岩から呼び出されてお茶を飲

んだ。彼女は昨年から故郷の高知に家を新築していて工事中の写真を何枚も見せて貰った。トイレもお

風呂もお母様が車椅子を使うと想定して広々としているらしいよ。素敵な家が出来たら案内してね。

夜は白子の会の走りの部だ。会場はいつもの向島の「平岡」の座敷。今夜のテーマは数年間中断してい

た「白子の会大人の修学旅行」の行き先と時期を決めること。ナゼか皆は私の顔を見る。ハイハイ、私が

行き先考えるのね。ふぐ食べて、焼酎飲んで、笑って、白子食べて、喋って、写真撮って、笑って、

焼酎飲んで・・でも頭の中は日本地図を北から思い浮かべながら旅行地を考えていたのだよ。「ねぇ、

〇〇はどう?」「いいと思いますよ」「じゃ〇〇で」ってことに。私は昨夜首が痛くて眠れなかった

ので、宴の最後の頃はオネムになりタクシーで帰路についたが皆さんは近所で大いに盛り上がったらしいよ。

              __________________

 

1月 16日(火)晴れ 風強し

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(鯖の味醂漬け、ヒジキと大豆の煮物、大根と胡瓜の浅漬け、ご飯、

味噌汁275円、飲むヨーグルト、オレンジ)770円、納豆220円、「封印」わさび漬け、コーヒー165

 

  

 啓翁桜どんどん咲いています

 

昼 明石町「ダイニングルーム」A定食(海老と茸の汁そば、チャーシューまん、豆腐入りサラダ)1210

 

  

 チュルチュルしたら、さぁ浅草へ

                浅草歌舞伎夜の部に行った

 

 夜 向島「平岡」3人で)ふぐ白子焼き入り特上会席コース(カラスミと大根、菜の花イクラ、スッポン汁、

ふぐ刺身、ふぐ白子焼き、百合根饅頭、金目鯛煮付け、ふぐ唐揚げ、スッポン雑炊と香の物、アイス

クリーム)、麦焼酎 3人で48500

 

  

 2晩続けて「平岡」宴会

 

今日も浅草方面へ。今年はどうしようかな、と迷っていた浅草歌舞伎。ミホちゃんから「是非一緒に

行きましょう!」と誘われて、今日の夜の部に行くことにした。その前の11時過ぎ昨日に続き新

橋の鍼灸の一掌堂治療院で首の痛みに対処して貰った。ホントはもう1回やるといいんですけどね、

F院長から言われたが、一応今回の治療はこれにてオシマイにして頂いた。ありがとうございまし

た。一旦帰宅して中華麺のランチを食べてから浅草へ。少し早く到着したので浅草寺にお参りに行こ

うかとも思ったが、浅草公会堂前でタクシーを降りると、この私がヨロッとする程強い風が吹いていて断

念。それにしてもよく晴れている。夜の部とはいえ、開演は午後3時から。右側328番だが実

2列目。左側後方をみると6列目でF津夫妻が手を振っている。公演前の日替わりお年玉挨拶は

米吉。歌六の長男で若い女方としてメキメキ成長しているお喋り好きの30歳。ホントよく喋るわ。先ずは

「熊谷陣屋」。熊谷直実は歌昇、相模は新伍、藤の方に莟玉、堤軍次は橋之助、義経に巳之助、

白毫弥陀六に歌六。全体的に30%縮小したような舞台だったが、白毫弥陀六の歌六が出ている場

面だけ縮小は解消された。流石である。「流星」は中村種之助の舞踊。最後は「魚屋宗五郎」で、

宗五郎に松也、おはまは新伍、小奴三吉に種之助、磯部主計之助に隼人、菊茶屋娘おしげは莟

玉、菊茶屋女房に歌女之丞、父太兵衛は橘太郎、召使いおなぎに米吉、岩上典蔵に巳之助、瀬戸

十飛左衛門は歌昇。この数年浅草歌舞伎を支えて来た7人が今年で卒業するそうだが、言わば卒

業公演のような演目だった。菊五郎の宗五郎や時蔵のおはまを思い出してしまうが、全体的に小

ぶりではあったが及第点かな運転手さん付きの。F津ちゃんの車で向島へ。あれ?昨夜もここに

来たような。部屋もコースも昨日と違いますからいいのよ。百合根饅頭と金目鯛煮付け、それにスッポ

ン雑炊は昨日と違う料理。ミホちゃんの影響もあってF津ちゃんもすっかり松也ファン、芝居ファンにお

なりで。芝居の話、仕事の話、共通の知人の話・・帰りはご丁寧に送って頂き、恐縮至極だった。

              __________________

 

1月 17日(水)晴れ 今日も寒い

  阪神・淡路大震災から今日で29年!

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(厚揚げの焼き物、はんぺんと野菜の煮物、青梗菜のお浸し、ご

飯、味噌汁275円、飲むヨーグルト、パイナップル)770円、納豆220円、「封印」わさび漬け、コーヒー

165

 

  

 

昼 明石町「ダイニングルーム」B定食(野菜入りコンソメスープ、スパゲティナポリタン、サラダ、コーヒー)1210

 

  

  

    池袋の東京芸術劇場「プレイハウス」で「オデッサ」を観る          脚本・演出は三谷幸喜

 

 スティーブ日高:柿澤勇人       カチンスキー警部:宮澤エマ      旅行者児島:迫田孝也 写真:HIRO KIMURA

 

夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(鰻の蒲焼き、のっぺい煮、キノコの山かけ、香の物、ご飯、お吸

い物、熊本のデコポン)1870円、、麦焼酎ボトル3300

 

  

 

朝食後、隣の病院に行った。昨9月に受けた人間ドックの結果から「ちょっとデータが何だから再検査

受けなさいよ」と四谷メディカルキューブからレターが来てしまった。下肢動脈狭窄の疑いだって。M先生に

相談して、今日945分から隣の病院でドップラーエコー検査を受けた。脚の動脈がどの位狭いかを検

査して貰うのだ。30分程で終了。診た感じでは特段異常は無いようですけどね、と言われた。ホッ。

午後、池袋の東京芸術劇場「プレイハウス」で三谷芝居を観に行く。三谷幸喜書き下ろしの3年ぶりの

新作・演出「オデッサ」。登場人物は柿沢勇人、宮澤エマ、迫田孝也の3人だけ。三谷さんの言い方は借

りれば、源頼朝の息子と頼朝の弟と頼朝の義理の妹役の3人(三谷さんが脚本を書いた「鎌倉殿の

13人」の配役)である。日系アメリカ人なのに日本語が全く話せないカンデンスキー警部(宮澤エマ)、英語と

鹿児島弁を話せる鹿児島生まれ語学留学中のスティーブ日高(柿沢勇人)、全く英語を解さず鹿児島弁の

みのテキサス州オデッサに観光に来た男(迫田孝也)。テキサス州の小さな街オデッサで殺人事件が起こり、そこで

容疑者として取り調べを受けることになった日本人男性と現地女性警部と日本人通訳の3人。これ

から全国公演があるので筋書はこの位しか書けないが、ホント可笑しくてずっと笑っていた。三谷さん、

こんな脚本よく書くよなぁ。3人、ことに英語と標準語と鹿児島弁を駆使する柿沢勇人はタイヘンな役

だ。舞台袖でピアノなどを弾く荻野清子さんの音楽は相変わらず素敵だ。往復のタクシー代が13000

円と芝居チケットより高くつくって何であるなぁ。長年冒険小説をドッサリ読んでいた。英国人作家フレデ

リック・フォーサイスの「オデッサ・ファイル」も愛読書だった。オデッサとは元ナチス親衛隊隊員の救済を目的にする地下

組織なのだが、私は当時からウクライナの都市オデッサ(現オデーサ)と勘違いしそうだった。そのオデッサに実

際行った時も「ここがあのオデッサかぁ」と勘違い頭は思ったりしてね。芝居ではアメリカのテキサス州オデッサ

のことだった。夕食は鰻。税込み1870円の定食を食べる度ここに入居して良かったなぁと思うのだ。

 __________________

 

1月 18日(木)東京は晴れ 大阪は曇り

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(鶏つくねと野菜の煮物、鱧入りかまぼことわさび漬け、ブロッコリー

おかか、ご飯、味噌汁275円、飲むヨーグルト、キウイ)770円、納豆220円、「封印」わさび漬け、

コーヒー165

 

  

  

 ツンと来る「封印」わさび漬け旨し!

 

昼 ANA羽田=伊丹プレミアムクラス機内食

 

  

         今日から帝国ホテル大阪に2泊する。クラブフロアーの1904号室

 

午後のお茶 大阪・帝国ホテル大阪「クラブラウンジ」コーヒーとクッキー・ナッツ

 

 居心地の良いラウンジ

 

夜 大阪・帝国ホテル大阪「ジャスミンガーデン」3人で)晩餐Bコース1万8500円(前菜盛り合わせ、釜焼

き北京ダッグ、ロブスターと帆立貝の炒め柚子風味、仏跳墻(フカヒレ入り壺蒸しスープ)、京鴨肉と冬葱

の甘辛炒め、ジャスミンガーデン特製麻婆炒飯、デザート)、生ビール小、麦焼酎「佐藤」ボトル14500

円 3人で73700円(宿泊者10%オフ)

 

  

 

東京は良い天気だったが、飛行機で伊丹空港に着くとどんよりと曇っていた。久々に来たんやから

晴れてーな、って感じである。9番ゲートからテクテク歩いて荷物を受け取り、タクシーでホテルへ。ほとんどの

時間「551」の前には長い行列が出来ている。豚饅は美味しいけど、新幹線や飛行機で食べられると

臭くてね。帝国ホテル大阪にはこのところ年2回宿泊しているかな。大阪には478年前(ヒー―ッ!)

から仕事で宿泊しているが、1番多い時は年50回なんて年もあった。つまり毎週だ。以来多くの大

阪のホテルに泊まって来た。将棋の谷川浩司九段の大ファンだったから、対局のために来られるお姿を見

られないかと関西将棋会館近くのホテルプラザに泊まったことも何度か。そんな時は9時からの対局に

備えて8時過ぎから将棋会館の前をウロウロ。ほとんどの場合目的は達せられずガッカリして大阪支社に

出勤していた。中ノ島のリーガロイヤルホテルや梅田のリッツカールトンホテル、ヒルトンホテルも何度も泊まったなぁ。ここ

数年間は梅田のインターコンチネンタルが続いたが、昨今は帝国ホテル大阪のクラブフロアーにしている。何となくだけ

どね。夕食はホテル内の中国料理レストラン「ジャスミンガーデン」でキョウコとタケオちゃんのF士原夫婦と3人で。

キョウコは2年目となる中学受験塾の算数講師の仕事に熱が入り、今月行われた私立中学試験では教え

ていた生徒全員が見事合格した。今夜はそのお祝いだ。この店ではいつもアラカルトメニューなのだが、初

めてコースを注文。内容をよく吟味せず晩餐Bコースにしたら大正解!中国料理の最高峰料理の一つと

言われる佛跳墻(ぶっちょうしょう)をメインにしていたのだよ!これまで東京の「趙楊」と香港の

「利苑」で、そして今年の正月台湾の日月潭ラ・ルー「湖光軒」で佛跳墻を食べた。「ぶっとびスープ」

と呼ぶ人もいるが、干しアワビ、干し海鼠、フカヒレ、干し貝柱、金華ハムなど高級食材を数日間煮込んで

作る手間暇かかったスープ。その美味しそうな匂いに修業僧でさえ塀を跳び超えて食べに来てしまう

程のスープということで佛跳墻と呼ばれるらしいよ。ことのほかキョウコが喜んで食べてくれて良かった。

長女のユリちゃんは医大の卒業試験もパスし、残すは国家試験のみ。私の主治医のM先生の参考書を

「ムッチャわかりやすいやん」と言いながら国家試験に備えた最後の勉強をしているそうだ。頑張れ!

                _______________

 

1月 19日(金)大阪は曇りのち晴れ

朝 帝国ホテル大阪「なだ万」和朝食膳4600円、コーヒー+450

 

  

 

昼 無し! クラブラウンジにてコーヒーとナッツなど

 

      インバウンドの観光客でごった返す道頓堀に松竹座はある

 

          大阪の松竹座で「坂東玉三郎はるのひととき」 唄あり落語あり舞あり

 

早い夜 道頓堀「道頓堀今井 本店」大寅の焼き通し板わさ770円、氷頭なます760円、ちりめ

ん青唐710円、小海老の天ぷら770円、一口おでん1200円、きつねうどん880円、夏みかん

ゼリー450円、麦焼酎「千夜一酔」2800円 @8340

 

   

      「道頓堀今井本店」で午後415分からひとり宴会開始!焼酎のボトルを取って

 

 「道頓堀今井本店」の料理はどれも素晴らしく美味しい!そして安い!うどんで〆る

 

 

帝国ホテル大阪は、12階にカジュアル系のレストラン、23階、24階にフレンチ・中国料理、鉄板焼き、日本食な

どのレストランがある。高層階からの眺めも今日はどんよりした曇りだから残念だ。通り抜けで有名な

造幣局も程近いから桜満開の頃は素晴らしいのだろうなぁ。今朝は「なだ万」で和朝食膳を食べた。

不味くはないが、4600円もするのだからもっと魅力的な和朝食膳を考えた方がいいと思うけどな。

今日の予定は午後2時から始まる松竹座の公演を観る。4時半前には超早いひとり宴会開始予定な

ので昼食は抜く。その代わりはクラブラウンジでフィナンシェやナッツを食べてコーヒーを飲んで済ませた。タクシーで松

竹座に向かう。松竹座は、テレビで大阪と言えばお約束のように映る道頓堀にある。「グリコ」の看板

や「かに道楽」などの巨大立体看板が立ち並び、戎橋はアレに興奮して飛び込む人がいることでも有

名な繁華街は今インバウンド客でおおいに賑わっていた。2時から始まったのは「坂東玉三郎はるのひ

ととき」と題した公演は一言で何だ、と言うのが難しい。3部構成で先ずは「越路吹雪物語」。越路

吹雪の人生を主題にした春風亭小朝の人情噺で、玉三郎が越路吹雪に所縁の深い曲(誰もいない海、

群衆、白い夜、愛の幕切れ、ラビアンローズ、愛の讃歌)を歌い上げる。2部は小朝の落語で「芝浜」、

3部が玉三郎の地唄「雪」の舞だった。これまで歌う玉三郎丈のイメージは全く持っていなかったのだ

が、今月の26日から28日は当松竹座で「星に願いを」と題したコンサートも開催するそうですっかり

「歌手玉三郎」でもあるらしい。声には伸びがあるし、筆で言えば楷書のようなキッチリした歌だ。し

かし、歌声に魅力があるかと言うと・・なかなか難しいかもなぁ。この催し、私のエンターテインメントカウント

の仕分けが難しい。コンサート?落語?踊り?4時過ぎに終わり、歩いて5分程の「道頓堀今井本店」に

行く。4階に上がって一番奥のテーブルにドッカリ座り、ひとり宴会を始める。麦焼酎のボトルを取り、メニ

ューの料理を吟味。先ずは大寅の焼き通し板わさと氷頭なます、ちりめん青唐を注文。これがどれも

旨いのよ。次に頼んだ小海老の天ぷらを含め、どれも700円台の安さ!小海老の天ぷらは数えたら

12尾もあった。1200円の一口おでんも種の種類が多くていいねぇ。入れ替わりたち替わり客が入っ

て来るのだが、多くの人が注文するのはなべ焼きうどんだ。珍しい縦型の素敵な陶器に入ったうど

んが運ばれて蓋を取ると湯気が一斉に上がり、グツグツと煮あがった具だくさんのうどんが登場する。

私の席から見える範囲だけで10人がこのなべ焼きうどんを食べていた。さーて、私は今夜どのう

どんを食べるかな。前回はけいらんうどんだったような。今回はきつねかな。甘じょっぱい大きな

油揚げが2枚入ったきつねうどんが目の前に。「道頓堀今井本店」でのひとり宴会大満足なのだった。

                _______________

 

1月 20日(土)大阪も東京も雨のち曇り 

   安倍派・岸田派・二階派派閥解散を表明 まさかと思うが裏金問題はこれで幕引き?

朝 帝国ホテル大阪「カフェクベール」朝食ヴュッフェ 4600

 

  

 

昼 ANA羽田=伊丹プレミアムクラス機内食

 

   冷たくて旨くない

 

夜 明石町「ダイニングルーム」B定食(野菜のゼリー寄せサラダ添え、ポテトとポロ葱のスープ、ミックスフライ(白身

魚・海老・豚肉)、ライス、トチオトメ苺、カモミールティ)1870円、麦焼酎

 

  

 ポテトとポロ葱のスープ旨し!

 

今日の大阪は朝から雨で19階の客室のカーテンを開けてみたら水滴がビッシリで外は何も見えなかった。

朝食は2階の「カフェクベール」で朝食ヴュッフェ。いつも思うことだが、ここの朝食ヴュッフェは和洋中と揃う

が、どれも料理数が少なくて中途半端が否めない。サラダと野菜スープ、中華粥はまぁまぁだが、フルーツ

の品揃えは貧相だ。その上キウイは硬くてスプーンが入らなかった。運転手さんと猫がいると旅行も行け

ないんだよねーなんて話をしながらタクシーで伊丹空港へ。今夜の夕食に出たポテトとポロ葱のスープがと

ても美味しい!朝の帝国ホテルよりずっと上だった。ホテルオークラの勝ちってことか。留守中の録画を観る

のが楽しみである。今夜先ず観たのは「サラメシ」。びっくりした。何だか知っている飲食店がお洒落

なビル(麻布台ヒルズかな)に出店するという話だった。2年程働いたひらがな会社から程近い場所に

あった「らいむらいと」だ。正式にはステーキが看板らしいのだが、私はもっぱらランチでチーズハンバーグ

を食べた。うろ覚えだが、ハンバーグの大きさをcで指定できたような。ハンバーグもムチャ美味しかった

が、この店のご飯の美味しいこと!いつだってダイエットっぽいことを言うだけは言って(その実殆

ど続いた試しは無いが)いたので糖質のご飯は半量を心がけ(あくまでも心がけですから)ていた

のに、あまりの美味しさに盛りの良いご飯をぜーんぶ食べてしまっていた。あのハンバーグとご飯を

また食べたいなぁとふと思い出すことがあったので、「サラメシ」での登場はとても嬉しかった。でも

私はお洒落なビルなんて気後れしそうだから、行くとしたら市ヶ谷の店で大きいハンバーグを注文だ!

                _______________

 

1月 21日(日)朝から冷たい雨 午後止む

  王将戦第2局藤井王将が113手で2勝目!

朝 明石町「ダイニングルーム」A定食(シシャモ焼き、高野豆腐と野菜の煮物、蓮根サラダ、ご飯、味噌汁

275円、飲むヨーグルト、キウイ)770円、納豆220円、「封印」わさび漬け、コーヒー165

 

  

                雪玉防止で脚の毛剃られたハル      仙台在住姪カオル家のエメ

 

昼 明石町「ダイニングルーム」アラカルトメニューから 五目稲庭うどん、ほうれん草お浸し1210円、アイスティ

165

 

  

 稲庭うどん好き!

 

夜 明石町「ダイニングルーム」A定食(鶏肉のくわ焼き、南瓜の海老そぼろあん。春菊のお浸し、しめ

じの真砂和え、ご飯、鰤の粕汁、マスクメロン)1870円、麦焼酎

 

  

 

小金井市の兄の家ではボーダーコリーのベルを飼っている。仙台の姪カオルの家では甲斐犬とコーギーのミックスの

エメを、札幌の姪キリコの家ではアイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリアのハルを飼っている。兄の家には兄妹猫も

いたが、お兄ちゃん猫は昨年亡くなった。兄は毎朝4時半に起きてベルの散歩に行き、2時間程して

帰ってから大きなベルを抱えて風呂場で脚を洗ったり、食事の世話などがタイヘンらしい。カオルには散歩

の件は聞いたことが無いのだが、キリコは銀行勤務しながら朝も夜も1時間以上の散歩にハルを連れて行

く。雨の時はお休みするらしいが、雪の場合はお構いなく敢行!毛足が長い犬だから雪の中を歩いて

帰って来ると、雪が脚の長い毛にコビリついて雪玉となり洗ってもなかなか取れず往生するようだ。靴

やカバーを買って履かせても散歩の途中で失くしてしまうしで困ったキリコはハルの脚毛を短く刈り上げて

しまった。脚だけ痩せ犬になった写真のハルは心細そうにしている。私は子供の頃から猫好きだが、猫

もその後飼った犬2匹も結局母に面倒を見て貰ったような。動物を飼うということは最後まで愛情持

ってお世話する覚悟が必要なんだけど、なかなか難しい。旅もほぼ諦めなくちゃイケナイしね。この年齢

になると、飼うか飼わないか悩むようなことにはならないし、そもそも今の住まいは禁止だ。日曜日

は、翌日月曜日の更新に備えてパクパク日記の作成に追われる。今日もパソコンの前に座ってシコシコと励ん

だ。夕食に鰤の粕汁が出た。今の時期寒鰤は脂が乗って旨い。それに粕汁が大好きだから「お替りで

きませんか」と言いたかった。それならキッチンがあるのだから、自分で作って食べよ、ということね。

               ________________

 

【今週の振り返り】

大学時代はギタークラブに入っていた。とはいえ、弾くのはギターではなく、大きなコントラバスだったが。そ

のギタークラブは京都の大学と姉妹関係を結んでいた。毎年6月頃だっただろうか、隔年で東京と京都で

合同演奏会を開催していた。レギュラーになった2年の時の合同演奏会は京都で行われた。京都に行くの

は中3の時の修学旅行以来だった。15歳の修学旅行の時は8時間かけて夜行で行ったような記憶が薄

らぼんやりあるのだが、大学2年の頃には東京オリンピック開会式直前に開通した東海道新幹線が開通し

2年半が経っていた。だから新幹線に乗るのは初めてのことだったと思う。京都に行くこと、初め

て新幹線に乗ること、京都で演奏することなどが嬉しくてたまらず、しばらくの間ウキウキしていた。そ

んな時、先輩がこんなことを言ったのだ。「京都では食堂でたぬきと言うときつね蕎麦が出て来るら

しいぞ」って。そんなバカな。東京ではきつねと言えば油揚げが載り、たぬきは揚げ玉だ。どっちも

うどんか蕎麦を選べる。関東勢だけで考えてもわからないから、京都に行ったら聞いてみよう、とい

うことになった。

 

しかし京都に行って聞いてみたら、大阪では甘じょっぱく味つけられた油揚げが載るきつねはうどん

台に限るのであって、それが蕎麦台になるとたぬきと言うのだ、という節もあれば、京都では刻んだ

油揚げが載ったものをうどんであっても蕎麦であってもきつねと呼び、それが餡かけだと台がうどん

でも蕎麦でもたぬきと呼ぶなんて説明する人もいて余計わからなくなった。つまり、大阪と京都でも

こんなに違うのだから、関西では、という言い方は出来ないということだわね。そう言いながら何だ

けど、関西では揚げ玉が載った関東でのたぬきのことをハイカラって呼ぶんですってよ。関東では天ぷら

の種が無いから「たぬき」と呼ぶようだけど、関西では天カス。大正時代関西人は「捨ててもいいよう

な天カスを入れるなんて関東の人はハイカラなんやなぁ」と皮肉を言ってハイカラうどん、蕎麦と呼ぶようにな

ったらしい。カスなんか入れて悪うございましたねぇ。その他関西には具沢山のしっぽく、他人丼(鶏

肉の代わりに牛肉を入れる)とか衣笠丼(刻み油揚げと九条葱を卵でとじる)、木の葉丼(蒲鉾と椎

茸・葱を卵でとじる)などのご飯ものがあるのだよ。

 

きつねうどんはそもそもどこで生まれたのか。大阪である。船場である。明治26年創業の大阪・南船

場の「うさみ亭マツバヤ」が発祥の店として知られている。うどんの付け合わせとして稲荷寿司用の甘辛

く煮た油揚げを別皿にして出していたところ、油揚げをうどんの上に載せて食べる客が多かったので

一緒に出すことにして「きつねうどん」と名付けたという説が有力とか。もう何十年も前になるが、モ

ノ好きな私は、出張ついでに当然のようにこの店に行き、発祥のきつねうどんを食べたことがあるのだ。

その時の味は覚えていないが、値段もとてもお安く「わざわざ行って良かった」と満足したような。大

阪にはこの店以外にもうどんすきで有名な「美々卯」や私の好きな「道頓堀今井本店」などきつねうど

んが美味しい店がある。

 

昭和21年創業(私より年上だぁ!)の「道頓堀今井本店」。大丸心斎橋店やリーガロイヤルホテル店、新大阪駅

構内など大阪市内にも数店の店舗があるし、売店だけなら東京含め全国のデパートなどに多数ある。本

店がある道頓堀は看板の上に巨大な真っ赤な蛸や蟹が居並び、タコ焼きやお好み焼きの匂いがムンムンし、多

くの国から来た観光客でごった返す猥雑の極みのような場所である。原色だらけの街の中にポツンと立

つ柳の木の横に清楚な佇まいの店があり、それが今井である。1838年に芝居茶屋「稲竹」を始めたが、

4代目今井三之助は西洋楽器を販売する「今井楽器」に商売替えをした。ヴァイオリンやトランペット、サキソホーン、

トロンボーンなどをショーウインドウに並べる大阪一の楽器店になったそうだ。道頓堀はいつの間にかジャズの街に

なっていた。現在放映中の朝ドラ「ブギウギ」で草なぎ剛が扮する大阪出身の羽鳥善一は作曲家の服部良

一のことだが、若い頃「今井楽器」にも親しく出入りし、戦後、楽器店から「御蕎麦処今井」になると

笠置シズ子(ドラマでは福来スズ子)を連れて店を訪れ、楽器店時代のマスターを懐かしんだのだそうだ。

 

「道頓堀今井本店」はうどんもさることながら、料理がとても美味しい。私は食べたことが無いのだが、

うどん寄せ鍋は焼き穴子や粟麩や湯葉、鶏肉、車海老など具材も豪華そうだし、9種類のネタを別々に下

味つけ最後に一緒に仕上げたおでんも雲井釜に特注した土鍋に入って食欲をそそる。ひとりだと食べ切

れないようで注文したことは無いが、肩ロースのブロックを焼いて作る焼き豚も美味しそう。今週私が食べた

板わさや小えび天などはどれも700円台で美味しさと同時にお財布にもやさしい価格なのだ。先々代の

女将マチ子さんが味付けに試行錯誤して作り上げたという親子丼は「全国丼グランプリ・親子丼部門」で8

連続金賞を受賞し、多い日は150食も売り上げるんだって。そしてうどん! 私が好きなけいらんうどん

は刻んだキクラゲと薄めの餡かけ溶き卵、それにたっぷりのおろし生姜が載せてある。大人気のなべ焼き

うどんのことは金曜日の文をご参照。餅キライだからゼッタイ食べないけど関東で言う力うどんは「かちんう

どん」と呼ぶのだそうだ。細く刻んだ薄揚げとおぼろ昆布、それに花かつおに素焼きのおかきをのっけ

た「よなきうどん」は「今井楽器店」を営んでいた頃大阪ミナミの夜の街を笛吹きながら売り歩いてい

た屋台うどんの復刻版と聞く。これも医師から昆布禁止を申し渡されているから食べられないけどね。

かなり甘さが際立つきつねうどん、他にもしっぽくうどん、きざみうどん、鴨うどん、和牛しぐれ煮う

どん、焼豚うどん、きつあんうどん、卵とじうどん、天ぷらうどん、にしんうどん・・・。何度行けば、

すべてのメニューを食べ切れるのだろうか。「赤いきつね」や「みどりのたぬき」を食べてる場合じゃないっ

て感じね。「道頓堀今井本店」は毎週水曜日と第4火曜日は定休日でーす。

 

             うどん?ふん!  チュールはニャイの?

 

          バックナンバートップ    夢子俱楽部のトップに戻る

          § 未だ 1月  をご覧になっていない方はクリックね